マガジンのカバー画像

エアチェック世代が選ぶ、音のライブラリー

33
エアチェックで育ったミドルエイジに捧げる、昭和歌謡から今どき音楽あれこれです。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

8センチCDふたたび。

先日思い立って、大掃除という名の断捨離大会。 すると、こんなん出てきました。 ミニCDを取り付けるアダプター。 部屋の棚の下から、未開封状態で。 あんたここにいたのね。そりゃ、わからん。 するとこれらが、また聴けるってこと。 最後のHoly Nightはよく聞いたなあ。カバーがよれてるのでわかる。 一番左は、TUBE前田さんのソロ。バレーボールの大会ソング(その大会も、もうない)。 中央は、TUBEの初期シングルを集めた「おいしい」ベスト盤。 まだベストCD

洋楽は映画で学んだ

音楽は邦楽、映画は洋画。 そんな私が洋楽に親しむようになったのは、やはり映画から。 家に残ってたCDです(上左からぐるっと) ①フットルース高校3年間、体育祭のダンス(今思うと恥ずかしい)はこの曲。 めちゃくちゃ流行りました。同窓会でも、サントラを流すほど。 ②Ray写真はサントラではないのですが。ジェイミー・フォックス主演映画。 「なぜ知らなかったのか!」と、カルチャーショック級でした。 「ブルースブラザース」でも、軽やかな歌声が楽しかった。 ③ノッティング