マガジンのカバー画像

本の話と、今月読んだ本(by読書メーター)

67
こんな本読みました。野中から、いくつか感想チョイス。移動図書館の話も。
運営しているクリエイター

#松浦弥太郎

大人の道徳本/今日もていねいに。

大人になったら1回は手にしてほしい。 松浦さんのエッセイから「よりぬいた」1冊。 人生なんて、小さな日々の積み重ね。 その中でちょっとだけ気をつけておきたいこと。 知っておいた方がいいことが詰まってて。 「意見は違って当たり前」 「嘘で誤魔化なければ」立ち行かないほど、相手を追い詰めていないだろうか」 「気を回しすぎて相手に負担をかけ、結果傷つけているのと同じ」 あと家族のことはあまり書かない松浦さんが、日曜日に娘さんと二人で朝食を食べに出かけるエピソードドもいいな

私の、推し活。

ネットで「注文」を押すだけで、本が届く今。 あえて地元の本屋さんで、読みたい本を買う。 書棚や平台で見つけると、もう狂喜乱舞しちゃう。 時にピンポンダッシュ!。 これは、押し活と言っていいよね。 お財布の予算に合わせてだけど(毎月「本の予算」を作ってる)。 その中でも重松清さんは特別。 「1人だけ好きな作家さんを挙げるとしたら」 迷わず“シゲマツ“さん。 そういえば重松さんって、シリーズものはない(ほぼ)。 今年に入って3作目の新刊。 むふふ、涼しい部屋で読むんだ〜。

Reading at Sunset📕日没は読書タイム

近頃やけに、太陽が眩しく感じ。 それだけ目の力が落ちているのだろうか?。 「寝落ち指南」の記事を読むと。 寝る前は、室内の灯りを落として過ごしましょう。なんてある。 確かにスマホを見ていると、段々目が冴えてきて寝れないな。 で本題。 夏至の頃をすぎ、まだまだ日没の時間が遅い。 これぐらいの明るさで、本を読むのがマイブーム。 できればサラッと読める、エッセイ(松浦弥太郎さんがお薦め)。 運動した後クールダウンをするように。 日没の読書タイム(だいたい40分ほど)が、脳内の