
ちょっと早すぎじゃない?!夏まで待てないセミさんを発見!?
4月3日の朝。
「新年度の初日だからな〜、気合い入れるか」
と、いつものように身を清めるため、靖国神社にお散歩──。
帰りがけにコーヒーブレイクしながら、木を見上げると・・・
「えっ!あれは・・・セミの抜け殻ではっ?」
パシャリと2倍ズームで撮影しました。
よく見ると結構高いところにセミの抜け殻があるではありませんか!

アップで撮影。間違いなく蝉の抜け殻ですね。
上の写真の右の木のやつです。

こちらは左の方の木。
やはり、結構な高さまで登ってます。

ちょっくら検索。
でも、4月の初旬にセミの鳴き声が聞こえるとかネットでも出てないし・・
このウェザーニュースのサイトで「ハルゼミ」っていうのが出ておりました。あるとすればこのセミくらいかもなぁ。
ハルゼミをもっと調べてみると、NHKのサイトに詳しく出ておりました。
このサイトだと、「4月中旬(早いところでは3月末)」と書いてあったので、なんとなく納得。
でも、ここの抜け殻の色は白っぽいから、違うような気もするけどw
──────
という感じで、4月の新年度はじめの朝から、なんだか不思議なものを発見してしまったような気分でした(笑)
意識して、別の木もよーーく見てみると・・・
これまた、高いところにセミの抜け殻がありました。
ぜんぜん鳴き声は聞こえてこないので、謎は深まるばかりですね。
でも、抜け殻がこれだけあるってことは、時間帯によって鳴くこともあるのかもな〜。
とにかく、ちょっと早すぎるセミの抜け殻レポートでした〜
おやすみなさい。

©️2023 Mahalopine
いいなと思ったら応援しよう!
