もしも制服がなかったら

高校生の就職。学校に制服がなかったら、どのくらいのお金が必要でしょうか。

〈Aさん(架空)の場合〉

応募前見学に行く

スーツ
10000円くらい〜35000円くらい

シャツ(またはブラウス)
1000〜4000円くらい

カバン
2000〜5000円くらい


3500〜5000円くらい

ストッキング
300円くらい

スーツはイオンやユニクロなどで用意するか、紳士服専門店で用意するかで金額が全く違います。カバンや靴もどの程度のものを購入するかで予算に差がありますが、低価格のものを選んでも、2万円程度の予算が必要です。
(もちろん、もともと所有していたり、知人から借りたりすれば、出費を抑えられます)
男子の場合は、ストッキングのかわりに靴下(自前でも大丈夫かも)、ネクタイが必要です。

見学のお礼状の送付

便箋
100円

封筒
100円

切手
82円

応募書類の作成・送付

証明写真
400円〜1000円くらい

送料(定形外・配達記録)
280円
簡易書留の場合は、430円

これ以外にも、手帳、筆記用具、ハンカチなど、手持ちのものがなければ準備が必要です。

内定を頂いたら、お礼状を出しますので、送料82円が必要です。

就職はお金がかからないと思っていたら、大変です。高校生でこのくらい必要ということは、もっと年上だと、かなりの出費になることが予想されます。

#高校生の進路費用 #準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?