見出し画像

言葉が通じない😢

記憶ってどんどんなくなるみたいで
以前書いてたものを読むと、自分でもそうだったんだ!っていつも驚くくらい自分の人生何も覚えていません笑

いいこと書いているとあとからもほっこりできるので、書いていきたい反面、辛かったこともすぐ忘れてしまうの自戒と反省を込めて少し書けないかな、と思っています。

言葉が通じない相手。
※トップの絵は「嫌いなアーティストを罵る必要があると思っている人の図」と「音楽好きの人の図」です。音楽限らず人生に当てはめてしまいました笑

同じ言葉を話しているのに
怒りポイントがまったく理解できなくて
最初は悪いことしたのかな、と思ってた
わからず2年過ぎ
いろいろ泣いたり反省したり
話し合おうとしたりしても
なぜか激昂。なに対してなのか教えてもらえない。教えてくれても今回の件と関連が理解できない、、しんどい

今日は話し合いの予定でした
お店で食事で
ちょっとでも和やかに
でも友好的な話のつもりでした
価値観が違いすぎると話し合いを試みることすら無理なのに毎回忘れて出向いてこんなに傷ついちゃうものなんですね
なんでまたやろうと思ったのか
嫌な話になると一瞬で立ち去ってしまって
残された2人で注文されて続々とくる食事たち
美味しい泣
もくもくと2人分を食べるわたし
気遣ってくれた店員さん
いつも気さくなのにそっとしておいてくれました
ありがとうございます
優しさ😭
会計して帰りました
都合が悪い相手だとしても真摯に対応する人間でいたい

大丈夫だけど今だけだいじょばない。
起きたら大丈夫。
all the woman is going to be fine!
(女性はみんな大丈夫!)
その場のニュアンスが伝わらないのが残念ですが、「私は世界一幸運よ(the luckiest girl alive)」という映画から引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?