マガジンのカバー画像

New York留学準備

33
60歳還暦の誕生日に、New York語学留学開始予定。 出発までの準備期間のエッセイ連載中。
運営しているクリエイター

#NY

もしものときのYOSHIKI先生・・・New York留学準備・・・32 

部分入れ歯を作るついでに、新たに見つかった虫歯治療とクリーニングに、通うことになったN歯科医院。 コンビニよりたくさんある歯科医院の中で、何故N歯科医院に行ったのかというと、引っ越してすぐの頃、あちこちの歯科医院を検索したらご近所だったことと、ホームページを見たときに、医師がニューヨークで歯科の勉強と治療をしていたからという、単純な理由だった。 待合室の一角に、20㎝ほどの自由の女神がいたのだが、初めて行ったときは、ちょうど私は負のループをグルグルと周っていた絶不調の頃だっ

歯科通院・・・New York留学準備・・・31

15年ほど前に虫歯治療をした際、奥歯1本の根っこの状態が良くなく、 今すぐではないが、いずれ抜歯になると言われた。 歯は健康だったので、そのままにしていたのだが、時々歯茎に小さな水ぶくれが、できては消え、消えてはできるを、かなり長期にわたって繰り返していた。 けれど、ついに水ぶくれは消えなくなり、1年ほど前に、日常に少しずつ支障が出るほど大きくなって、とうとう抜歯をした。 健康な歯を抜いて入れ歯にするなんて、一気に老け込んだようで気が沈んだ。 結局、1本の部分入れ歯になり、

メールアドレスの断捨離・・・New York留学準備・・・27

職場からiPhoneを持ち帰り忘れたことを、帰宅してから気がついた。 我が家には固定電話がないので、もし離れて暮らす家族から緊急電話が入ってもでられない。しかも、普段からLINEを多く使っているので、とっさに電話番号がわからない。 さらに、いくつかある私のメールアドレスを、家族たちに伝えているかどうかも不明だ。 何より、1番よく使う、英会話アプリとLINEが使えないのは、困った。 帰宅後、PCから英会話アプリを試みたが、なんと、携帯アプリでしか使えず、PCでは勉強できなか

パスポートの更新は見送り・・・New York留学準備・・・19

7か月後に渡米を控え、現在の私のパスポートの有効期限は2027年。 残り3年あるのだが、渡米後3年以内に一時帰国するかどうかわからないので、渡米前に10年有効物に作り替えたい。 けれど、有効期限を3年も残して、更新できるのかどうかわからず、せっかく出かけて行ってできなかったら無駄足になってしまうので、パスポートセンターに電話で問い合わせてみた。 オペレーターのおねえさんに 〝有効期限が3年残っているが、学生ビザで長期滞在だし、渡米後いつ帰国するかわからないので、渡米前に10