マガジンのカバー画像

New York留学準備

33
60歳還暦の誕生日に、New York語学留学開始予定。 出発までの準備期間のエッセイ連載中。
運営しているクリエイター

#不安

退職告知をしたら、戦場で戦う覚悟ができた・・・New York留学準備・・・30

現在、2つの職場で働いている。 1つは週1~2日で、シフトのわがままがかなり利く、ありがたい勤務。 もう1つがメインの毎日勤務。 メインの方は、先日契約更新をし、9月末までとなる。 そして今回の更新を最後に、9月末で退職希望を出した。 わがまま勤務の方には、10月末の退職希望を出した。 渡米のために契約することがたくさんある一方、日本で解除・解約することも多い。1つ1つコマを進めていく中で、渡米への期待とワクワクが広がっていく半面、所属や収入、日本での居場所が無くなることへ

ゴールドカードと航空券の偶然・・・New York留学準備・・・28 

本心は、11月18日60歳のお誕生日に日本を発って、同じ11月18日60歳のお誕生日にNYに到着し、日米両国で、Happy birthday to meをしたかった。 だが、航空券の値段を抑えたため、11月17日に日本を発ち、ハワイで乗り換えて11月18日の朝、NYに到着予定となり、日米両国での同日Happy birthday to meは叶わなくなった。 残念であり、更に英語ができないのに、まさかの海外航空会社に、縁もゆかりもないハワイでの乗り継ぎは、楽しみ少々、不安は大

ドMのための、払い戻しのできない片道切符・・・New York留学準備・・・7

旅行会社に入店してからで2時間、ついにNew York行きの片道切符を購入した。払い戻しや変更ができないため、もう後戻りはできない。 1番の拘りだった、両国での還暦Happy Birthday to meはできなくなってしまい、残念無念ではあったが、それでも先へ進めたことは喜ばしいことで、嬉しさがこみあげてきて、よしっ!と気合が入った。 旅行会社を出て、青信号になった横断歩道を渡り、目の前のデパートに入る。嬉しさに血迷い、地下でNew Yorkと名前が付いたお菓子を衝動買い