引っ越して17日目。

免許証の住所変更に行った。
土日は手続きを行っていないため、
仕事を早上がりして向かう。
引っ越しやその他のことで諸々、
どうしても平日に行わなければならないことが多く、
職場には迷惑をかけている。

職場から結構不便な場所にあるその施設に
公共交通機関を乗り継いでどうにか到着した。
オットと私の免許証、住民票を出すと
「委任状は?」と言われた。

委任状・・・・いるって書いてあったっけ?
窓口の人がHPを指し示す。
夫婦であれば住民票は1通でいいという項目の下に
小さく、確かに書いてあった。

ていうか、普通、考えたらいるよね。
窓口の人は、不正な申請をする方がいるので
とかいうけど、それは詭弁でしょ。
委任状だって勝手に書けばわかんないではないか。
役所がなんかあったときのために言い訳できるように
ってことでしょ。

とまでは口にしなかったけど(心の中では思った)
職場を早上がりして、遠くから来たので
なんとかならないかと粘ったけどダメだった。
むかついた。
もっとわかりやすく書くべきだとかいろいろ言ってしまったけど
むかついてたのは自分に対してだった。

ひとしきり窓口でゴネまくり、
やがて諦めて、
窓口からしばらく歩いた場所にあるイスに座って
愕然としていた。

魂が抜けた感じになって
ボロボロと涙が出てきた。

委任状がいるって、もしかして目にしてたかもしれない。
なんでもっときちんと読まなかったのか。
それより、また早上がりさせてくれと言わなくちゃいけない。

住所変更の申請ができなかったこと以外にも
これまでのいろんなことが頭に渦巻いてきて
涙が止まらなかった。

バカなのは自分だ。
窓口の人、ごめんなさい。

その時、すごいタイミングでオットから電話がかかってきた。

「もしもーし?」

いつもの感じで、明るい。
私は、免許の住所変更ができなかったことと
それがきっかけで泣いていることを矢継ぎ早に話した。
「お寿司買って帰ろうかな?」
「そうしたらいいよ!」
そんなことを話しているうちに少しずつ落ち着いて
そんじゃまたね、と電話を切った。

帰りに近くの魚市場に立ち寄り、
1320円のお寿司を、1000円でゲットした!!!

お寿司が崩れないよう大切に持って
バス停でバスを待っていると
聖書の人に
「お時間よろしいでしょうか?」と話しかけられた。

涙目だったのが不幸そうに見えたのか?

久しぶりだったので少し嬉しい気もした(!)が
丁重にお断りした。

お寿司はすっごくおいしかったです!