引っ越して5日目。

引っ越して、5日目。
3LDK・85ヘーベー
から
2K・36ヘーベー
に運び込んだ70個の段ボールは
毎日少しずつ解き放たれ
ようやく床が見える状態にまでなった。

それでも築50年の歴史ある間取りによる
クローゼットならぬ上下二段に分かれた「押入れ」には
洋服を吊り下げるポールさえなく
どう考えても洋服の段ボールはしばらく片付きそうにない。
あと20箱は残っている・・・。

一昨日、後回しにしていたネットを接続するかと
差込口を探したら、ない。
え・・・・?
コンセントの横に、丸い穴はあるけれど、
モジュラージャックが、ない。
2時間かそこら、悩んでみたが、諦めて寝た。

翌日、NTTに電話。
「光は来ている建物なので、前の居住者が潰して出たか
リフォーム時に壁の中に塗り込めてしまったか
とにかく工事に伺います。」

「どこを探してもみつからないんですよね?」

仕事を終えたその日の夜、後回しにしていた本棚行きの段ボールを開封し
捨て切れなかった大量の本をなんとか本棚に収め
いつものようにすっかり疲れ切ってから
シャワーを浴びて、晩酌の準備をした。
久しぶりのお刺身!
サラダ!
助六寿司(巻き寿司2、いなり2)!
全部スーパーで買ってきた。
氷たっぷりのチューハイも用意してイタダキマスの前にオットに電話中、
立ち上がってコンセントと反対側の天井を見上げると、謎の配線発見。

配線の行く先は・・・・・・・本棚の裏でした。

まじか!