見出し画像

#2 「筋トレ×謎解き」筋トレ情報のアウトプット

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/10/16〉

■成長ホルモンを分泌させる睡眠前のコツ
→出来そうなのが、
・暖色系のライトを使うこと
・寝る前のストレッチ
他は僕には合わないなーと。



↓「ストリートワークアウト」と「家」で検索↓

■家でできるストリートワークアウト技紹介
サイバーフィットネス【TOMO】さんの記事より
→家でできるワークアウトが沢山載ってるので、参考にします。

↓「プランシェ」の練習方法が気になり検索↓

■ 【初心者必見】ゼロから始めるプランシェ講座/前編【完全保存版】


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/10/17〉

----------------------------------------------------
【メモ】
最近、謎解きをしながら、筋トレするという方法を思いついた!
これが、かなり良い!!

筋トレしながら、謎解きする時のポイントは、スマホの画面だと小さいので、大きな紙にサッと謎解きを写して書いて、見えるところに貼っておくのが良い!
----------------------------------------------------

☆解いた謎
今日は、こちらの謎解きを筋トレしてるときに解けました! ↓↓↓


■ 成長ホルモンによって脂肪が分解する
→成長ホルモンは脳の下垂体から出ている。
そして、トレーニングをすると分泌される。
深い睡眠をすると、分泌量が増える。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/10/18〉

■ 反応速度も低下!ワークアウト中の「スマホ使用」によるリスク
→トレーニングの強度を下げる可能性がある。デュアルタスクになってしまうから。スマホを触る行為に、あまり注目してなかったから、少し情報を知れて良かった!
音楽を聴くのは、良さそうなので、音楽聴くようにしようかな、、、、

あと、謎解きしながらワークアウトは、この記事に書かれているリスクから考えると、よくなさそう。
試行錯誤しなくちゃなーと。。。


そんなこと言いながらも、、、

☆解いた謎
今日は、こちらの謎解きを筋トレしてるときに解けました! ↓↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?