見出し画像

おしゃれが苦手でもファッションを楽しめるのはなぜ?それはソウルファッションスタイリングが自己認識のツールだから♡

何度かこのnoteにも登場しているやはばまみさんが、いいことを書いてくれていたのでご紹介します〜

まみさんは、洋服にも興味がなくて、おしゃれも苦手。なのにも関わらず、さめじまみおちゃん主催のグループでのソウルファッションアテンドツアーにご参加くださっていました。

そうそう、この冷えとり活動をしているまみさんです。冷えとりとおしゃれはなかなか距離あるもんね😅

そんなまみさんは、ソウルファッションでお出かけ会&センスアップ会にもご参加くださり、こんな感想をnoteに書いてくれていました♡


あの…突然ですが、ここで正直な告白をしますと…わたし…そもそもオシャレが苦手…ファッションにあんまり興味がない…お買い物に行ってもすぐに疲れちゃう…ってタイプの人間なのですが、どうしてこんなにゆきさんのファッションアテンドに魅力を感じているかというと、

「見えない世界のことを、見えるカタチにする」って、なんておもしろいのだろう!

ということなのだろうな、と思います。

自分が自分をどう見ているか、自分が自分をどんなふうに扱っているか、洋服やお金をどんなふうに捉えているか…。
自分の内側の反映としてのファッション、が大変におもしろく、言葉を使って思考であれこれ考えを巡らせるより、目に見えるファッションというカタチで差し出された方が、腑に落ちるスピードが断然早いな!と感じています。

まみさんのnoteより

まみさん、わたしの活動意図を見事にキャッチしてくれていて、感涙レベルです〜


ファッションは、自分を知り、深め、愛するための、一つの手段!道具!ツールなんです。

決して、誰かや何かのためのファッションではなくて、自分の喜びのための、自分の心地良さのためのモノなんです。


なので、ソウルファッションスタイリングは、ファッションに興味がなくても、おしゃれが苦手でも、お買い物が好きではなくても、めちゃ楽しめるセッションなんです。

静かな場所で行う「静のセラピーセッション」ではなく、あえて刺激を浴びられる場所で行う「動のセラピーセッション」のようなものです。


おしゃれ!のためだけでなくて、ファッションはスタイルそのもの。そして身に着ける服の波動をいつも浴び続けているのだから、やっぱり魂が喜ぶ波動にしていたいものですね♡


【わたしの定義】
「ファッション」=「誰かの意図による流行」
「スタイル」=「パーソナル」(着ている人の中身が表現される)
「ソウルファッションスタイリング」=魂の意図を表現


*絶賛募集中*

■7月スタート!ライフデザインコンサルティング(人生を自分らしく生きるための年間サポート)

わたしが提供しているライフ・デザイン・コンサルティングでは「自分で在る」ことに最大限フォーカスしてサポートをしています。

現在8名の方が、自分で在ることを模索しながら、自分らしい生き方、生きることに必要なお金の巡りなどについてヒントを拾い集めています♡

24時間365日対応のため、そんなに多くの人数をサポートすることができないのだけど、2023年7月よりスタートを希望する方、3名のみ募集します♡
詳しくは↓


*お知らせ*


■新月&満月の夜20時から月2回定例!で、さめじまみおさんとインスタライブ
やってます。Instagramのフォローはこちらから↓



”たにもとゆき&さめじまみお”presents
【個性化エネルギーで愛と豊かさとお金をクリエイトする!本気のライフ&ビジネス丸ごとプロデュース<6ヶ月コース>】
満席でのスタートです♡ありがとうございました♡


たにもとゆきLINE公式”自分にいいね!するLife Design”
たにもとゆきの情報はすべてこちらのLINEから先行してお知らせします。また、こんなこともときおりつぶやきます。

・自分を豊かにするおすすめの「モノ・ヒト・コト」
・お仕事依頼(サポート募集など)
・人生について
・ご時世について
・宇宙から受け取ったサインについて
・ゲリラ的質問受付(メッセージ機能オープンにしてます)
…etc


わたしの世界観をデロデロと、キャハキャハと表現すると心に誓いました。サポートをしていただいた暁には、少しでも良い世界観を表現できるよう美意識の向上エネルギーに使わせていただきます♪そして肥えたわたしをこのnoteにまた循環させていきます♪