見出し画像

Hummer H3T ②

H3TのベースとなったHummer H3。それはハマー兄弟の末弟である。
日本では、2005年から2009年まで販売された。

長男H1。軍用車両の"Humvee"を民生化したもの。
これが、Humvee。民生化をオーダーしたのは、シュワちゃんらしい。(笑)
次男H2。おそらく日本で一番よく見かけるハマー。
末弟H3。一番コンパクトだ。ボディサイズは4,720×1,980×1,910mm。FJクルーザーと同程度。

つまり、そもそも今から15年ほど前に「終わった」クルマなのだ。だから情報がない。

で、H3から派生したH3Tは、モデル末期の2年間だけ製造されたらしい。
おまけに日本には正規輸入がなかったから、個体そのものがない。

本国サイトによると、

H3T のラインナップ全体はかなり珍しいものになるでしょう。2 つのモデル年で合計 5,680 台の H3T が生産されましたが・・

https://jalopnik-com.translate.goog/forgotten-cars-hummer-h3t-1848684314?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

直5(たぶん3.7ℓ)とV8(5.3ℓ)、主にエンジン形式により複数のモデルが存在するが、そのうちのV8モデル(ALPHAという)に至っては、

H3T アルファはこれまでにわずか 2,448 台製造されました。

https://jalopnik-com.translate.goog/forgotten-cars-hummer-h3t-1848684314?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

そう。
つまりH3Tは、全世界で5,680台しか生産されず、V8モデルに至っては2,448台しかないという、なんともレアなモデルだったのである。
これではアメ車に疎い僕など、このクルマを知る由もない。

V8を搭載した "ALPHA"。5.3ℓで295馬力(or 300馬力)を発生。トルクは44.3kg・m。燃費はリッター5~6km/ℓ。

なるほどね・・


だんだんわかってきた。

好奇心、好奇心。♫

では、オフロード性能やいかに?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?