見出し画像

今日の参拝51 〜山の龍神 2〜

九頭龍大神のおられる「九頭龍社」と、「奥社」は奥宮であり、昇殿参拝した「中社」から離れた山の奥にある。
中社が標高1,200mということだから、もっと高い。なので、冬の参拝を舐めてはいけない。

僕は、装備を固めて、歩き出した。

一の鳥居をくぐり、雪が舞う山道を、進む。


隋神門。

ここからの参拝は、「自己責任」。「遥拝」で済ませても問題ない。

美しい杉並木が続く。
神々しい。

すれ違った方が言う。

「奥社の鳥居は、半分埋まってましたよ。(笑)」

やはり、ここは冬山なんである。

急に坂がキツくなる。心臓がバクバクする。
雪が増えている。

見えた!

ついに奥宮に到着。

奥社。
本当に鳥居は埋まってました。(笑)

そして、九頭龍社。
雪囲いで、完全防備。

雪の中、静かにたたずんでいる。

音のない世界。
神々はいかに・・・

しばし祈りを捧げ、来た道を引き返す。

氷点下の気温の中、厳しい参拝であったが、心は満足している。

今度は緑の季節、こちらで正式参拝を受けてみたい。

さあ、次に向かおう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?