見出し画像

# BlossomWatch 〜花見の効用〜

あなたは#BlossomWatchという
ハッシュタグを見たことはありますか? 

最近、辻仁成さん主宰の
「地球カレッジ」のサイトに
ロンドン在住のジャーナリスト、
清水 玲奈さんが書かれていたブログで
「ブロッサム・ウォッチ(BlossomWatch)」
のことを知りました。 

「ブロッサム・ウォッチ(BlossomWatch)」、
まさに「花見」です

画像1

去年の今頃は英国が最初のロックダウンの最中でした。
 
その時期に、英国で自然環境や
歴史建造物の保存活動を行っている
ナショナルトラストが
桜の写真を撮って
「# BlossomWatch」のハッシュタグをつけて
SNSにあげるように呼びかけたところ、
大きな反響があったそうです。 

画像2

そのため、このイベントを
毎年行うことが決まりました。
 
ナショナルトラストのホームページには
「日本では、桜の開花は
ハナミという伝統行事によって祝う。
ハナミとは『花を眺めること』を意味し、
花の美しさを愛でる機会である」
と紹介されています。
 
(清家さんの記事によると、
厳密に桜にこだわっているのではなく、
バラ科の木の花も含めて「ブロッサム」と呼び、
「ハナミ」の対象にしている」とのこと)

画像3

旅行はおろか、なかなかお出かけも
ままならない状態なので、
SNSで桜の写真をシェアし
お花見を楽しむ、ということだけでも
十分意味がありそうに思えますが、
さすがナショナルトラスト、
外部機関に委託した調査結果や
専門家のコメントもホームページに掲載しています。


自然をゆっくり味わう時間を過ごすことで、
ウェルビーイング(精神的な健康、幸福な状態)
を改善することができ、
20分そんな時間を取るだけでも
気分を改善することに役立つ、
ということを示す研究もあるのだとか。
 
外部機関に委託した調査結果もあげつつ、
「あなたがどこにいてもハナミを楽しんで、
たとえほんの数分でも自然と繋がって
気持ちを明るくしてください。」
と花見をすすめています。

画像4

さらに、ダービー大学の
マイルス・リチャードソン教授の
「花見など自然を見ることは、
ウェルビーイング(精神面での健康)の感覚を約4割増す」
「パンデミックのストレスや緊張からの回復をもたらす」
という研究も掲載しています。
 
科学的にも、
花見には心の健康や幸福度に効果があるのですね。
 
でも、その効果を人々が利用するには、
身の回りに触れられる自然があることが必須。
 
そのため、ナショナルトラストは
今後5年間でイングランド、ウェールズ、北アイルランドに
桜の木を植えるプロ計画を始動させたのです。

画像5

実は、先日、「英国のお母さん」ジルに
「日本ではお花見シーズンです」
と書き送ったところ
「こちらでも桜の木を植樹する5年計画が始まったわよ」
という返事が来たのです。
 
その時は彼女が住んでいる街だけでのお話かと思ったのですが、
もっと大規模な計画だったのですね。 

画像6

でも、桜や自然に触れて、
心も健やかに、幸せな気分になれるって
とても素敵なことだと思いませんか?
 
わたしも最近撮った写真に#BlossomWatch
のタグをつけて
SNSに投稿してみることにしました。

画像7

それにしても、
日本人が長い間続けてきたお花見に
そんなに大切な効用があったとは。 
 
びっくりしましたが、納得ですね。
 
桜の季節が過ぎても
次々と季節の花が咲いていきますね。
 
これからも花々を愛でたり、緑に触れて
過ごしたいと思います。
 
今回も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
 
*うちの近所の井の頭公園では
花々や緑だけでなく、散歩中の犬たちも
わたしの心を癒してくれています🐕

画像8

*電子書籍新刊
「1997〜英国で1年暮らしてみれば〜Vol.5」
https://amzn.to/2PbEgoJ
 
たくさんの方に読んでいただき、
ありがとうございます。 
 
「出版記念特別価格99円」は
2021年4月4日23:59までです。

画像9


カフェで書き物をすることが多いので、いただいたサポートはありがたく美味しいお茶代や資料の書籍代に使わせていただきます。応援していただけると大変嬉しいです。