見出し画像

ありのままの自分を曝け出して生きていきたい。



りーさんの記事を読んでいて、
僕もこういう思い込みあるよなーと思った。


自分を強く見せようとする自分。

馬鹿にされないように、
自分が傷つけられないように、
貶されないように、
自己防衛のために築いたバリア。


他人と比較しては、
「お前はこうなるな」
「常に優秀であれ」
と言い続けてきた父がわりの祖父。

ずーっと、
他人を貶してきた祖父を見て育った僕もまた、
攻撃されないようにと自分を偽ってきた。


甘え下手だった僕は、
両親にこのことを言えず、
また、友達にも話せず、

ただただ、
自分をできる奴だと思い込んで見栄を張り、
完璧な自分であろうとし、
できない他人を見下して生きてきた。

できる奴であろうと、
努力してきた。


今思えば、
バカなことをしたなと思う。

でも、
当時はこうするしかなかった。
この方法しか思いつかなかった。


そんなことをしているうちに、
いつの間にかそうするのが普通になり、
それが自分になっていった。


なるほどね。
演じ続けていたら、
それが自分になるって、
こういうことなんだね。


そんなことを思い出した。


今でこそ、
だいぶ軽くなってきたけど、
まだまだ自分の根幹に残ってる、
見栄を張る自分。

知ったかぶりをする自分。

無能な部分を曝け出すのを躊躇する自分。


でも、そろそろ疲れてきたのは事実。

見栄を張り、
強く見せようとすることに
疲れてきた。


自分の弱みを見せて、
ありのままの自分を
知ってもらいたくなってきた。


弱い自分を知ってもらって、
それでも一緒にいてくれる人と
僕は一緒にいたい。


そんな気持ちになっている。


だから、
これからはどんどん
ありのままの自分を
曝け出していきたい。

いや、曝け出していく。


僕には直接話せる人があまりいないから、
ここで話させてもらう形になるけど、
よければ聞いていってほしい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?