夢とコロナ禍と大学について

最初の自己紹介からだいぶ経ってしまいました💦

今日は、コロナ禍における、将来の夢を追いかける大学生として、今の状況などについて話していきたいと思います。


まず、簡潔に言うと、将来の夢について考える時間が沢山あっていい!ということです。

今は、自分の将来のことについて真剣に考える時間が沢山あるし、サークル活動や習い事を活発に行えて、無駄なことに時間を費やさなくて良いのです。(その他のことが一概に無駄なこととはいえませんが...)

コロナ禍でなかったら、サークル活動の後にはご飯に行って、休みの日にはカラオケなんか行ったりして、時間もお金もなくなっていって、でも楽しいから、「これもこれでいいか」なんて思ってしまって、習い事なんかやめてただろうし、絶対にテーマパークダンサーの夢を簡単に諦めてしまっていたなあ、、と感じるんです。

私、周りに流されやすいんです😭

だから、遊びに行くことが難しい今は、自分と向き合う時間が増え、お金も稼げて、自分が本当にやりたいことに没頭できる、将来やりたいことが明確な大学生にはとても良い時代だな〜と感じます。

もちろんサークルで打ち上げなどしてみたいですが笑


コロナが収まったとしても、テーマパークダンサーになるために時間を有効に使えるよう、自分を律していきたいと思います💪

今日はここまでです!ここまで読んでくださりありがとうございました。


ゆき❄️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?