コースケ

コースケ

記事一覧

ハイドのコンボ

中央でCシニスターを使ったコンボをいくつか紹介解説 ①安定ルート 一番基礎かつ簡単なルートです(今回の中では) シニスターの後気持ち後ろ歩きすると安定しやすい気が…

コースケ
5か月前
7

セトのコンボ

今更?という声も上がっております 投げコンボ 中央投げ 基本セグループ 投げ>Bセグ>足払い5B2>Bウェン>5B>Bセグ でループするセトの基本パーツ 何ループするかよりコ…

コースケ
1年前
1

ナオトクロガネについて

こんにちは、私です。  それなりにBBTAGでナオトクロガネ(以下ナオト)を使ってきたので このキャラの解説、強いところ 簡単なテクニックを紹介をしていこうと思いま…

コースケ
3年前
13

te

kouza

10,099
コースケ
3年前

ハイドのコンボ

中央でCシニスターを使ったコンボをいくつか紹介解説

①安定ルート

一番基礎かつ簡単なルートです(今回の中では)

シニスターの後気持ち後ろ歩きすると安定しやすい気がする

②先端以外のルート

5BBオービタは距離が遠いと繋がらないので
先端以外専用のルートになります

コンボ自体は簡単ですが咄嗟にこのルートを選択するのが難しい

③中距離の5B始動

5BBが先端だと繋がらないと説明しました

もっとみる

セトのコンボ

今更?という声も上がっております

投げコンボ

中央投げ 基本セグループ

投げ>Bセグ>足払い5B2>Bウェン>5B>Bセグ
でループするセトの基本パーツ 何ループするかよりコンボカウンターの◆が3つ光ったくらいでやめるようにするとミスが減る

中央投げ JCを使ったパーツ

投げ>Bセグ>ダッシュ2B>JC6>Aセグ>Bウェン>2B>Aセグ>気持ちdl Bウェン

補正の悪い通常技を入れない

もっとみる
ナオトクロガネについて

ナオトクロガネについて

こんにちは、私です。

 それなりにBBTAGでナオトクロガネ(以下ナオト)を使ってきたので
このキャラの解説、強いところ 簡単なテクニックを紹介をしていこうと思います。

 普段はこういった内容は動画にするのですが、せっかくイベントを開催してくれたので流れに乗って記事にしてみました。

コンボの解説につきましては以前上げたこちらの動画を参照してください。

※この記事では主にナオト表の時の行

もっとみる