見出し画像

PL 23-24シーズン開幕

こんにちは!
ついに待ちに待ったプレミアリーグ新シーズンが開幕いたしました。
グーナーとしては、20年ぶりの優勝が期待できるシーズンです!
皆さんも一緒に今シーズンも世界最高峰のプレミアリーグを観て、盛り上がっていきましょう!
早速、アーセナルの開幕戦を振り返りたいと思います。

【スタメン】vsノッティンガム・フォレスト
GK
ラムズデール
DF
パーティ
ホワイト
サリバ
ティンバー
MF
ライス
ウーデゴール
ハヴァーツ
FW
サカ
エンケティア
マルティネッリ

正直なところ、まさかのスタメンでした。
昨季、替えのきかなかったガブリエルをいきなりベンチ、、、。
相手が「ノッティンガム」ということもあり、押し込める展開が多くなるための決断だと理解しました。
予想通り、押し込む展開が多い中で、「ブレナン・ジョンソン」が抜け出してのピンチ。あそこはさすがに肝を冷やしました。一瞬ですが、相手に強かに狙われていたので、今後もハイラインを設定して行く中で、修正が必要な場面になっていくでしょう。(あの場面は、サリバからホワイトへのマークの受け渡しorホワイトの絞りが必要だったのかなと、、、)
その後、前半26分にNo.14「エディ・エンケティア」のゴールで先制!box内での落ち着きはやはり素晴らしいの一言です。落ちてくる動きよりもbox内で確実に仕事ができる彼には今季も期待していきましょう。
さらに、前半32分に我らがスターボーイNo.7「ブカヨ・サカ」のスーパーなミドルシュートで追加点!彼が中に入ってのプレーは昨季よりも増やしてほしいですね。今季は昨季よりももっとゴールの近くで彼のプレーが見たいですね。(そろそろサカのユニフォーム買おうかな、、、)
後半に入ってわずか5分、「ティンバー → 冨安」の交代。
ティンバーは、PSMから良かっただけに痛い離脱になりそうです。(めちゃくちゃお気に入りだったので、すごく残念です。)
交代で入った冨安は、安定したプレーを披露。攻撃時のプレーでは成長が必要になるシーズンとなりそうです。守備面では安定しており、今季も対人能力を重視したい時には、ファーストチョイスとして試合に絡んでいけそうです!(頼むから怪我はしないで!)
追加点が欲しかったアーセナルですが、82分にコーナーキックからのカウンターで「エランガ」に深くまで持ち込まれ、折り返しを「アウォニ」に合わせられ、得点を許しました。あの場面は、サカが追いつくとライス/ホワイトが判断してエランガへの寄せが甘くなってしまいました。それ以前に、コーナキック時のリスクマネジメントはあまりよろしくなかったのではと感じ取れる場面でした。今後の改善に期待しましょう。
最も、今節の試合で改善して欲しいのは2点取った後の戦い方でしょう。昨季からグーナーならば全員が思っているでしょうが、今回の試合もデジャブとなるところでした。優勝を目指すのであれば、若いチームだからと許されるポイントではないでしょう。優勝するためには、得失点差の勝負にもなりかねません。今季は、クリーンシートを増やしたいものですね、、、。
何はともあれ、手探りな戦術の中でも開幕戦勝利を収められたことに安心しました。
来週からも引き続き、頑張っていきましょう!
それでは、今週はここらで失礼します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?