マガジンのカバー画像

【リスト】読むと考え方が変わる。ジョブズらが勧める必読書

18
各リスト1冊ずつ読んでみるのもあり。特定の分野をたくさん読むのもあり。 前田裕二/落合陽一/高橋祥子/安田洋祐/石山アンジュ/西内啓/朝倉祐介/楠木建/山口周/佐渡島庸平/成毛…
運営しているクリエイター

#NewsPicksMagazine

【教育編10冊】高濱正伸氏(花まる学習会 代表)

子どもの生きる力を育てる。経歴 1959年熊本県人吉市生まれ。 県立熊本高校卒業後、東京大学へ入学。 東京大学農学部卒、同大学院農学系研究科修士課程修了。 算数オリンピック委員会理事。 2018年7月より、日本棋院理事。 1993年、「この国は自立できない大人を量産している」という問題意識から、「メシが食える大人に育てる」という理念のもと、「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を主軸にすえた学習塾「花まる学習会」を設立。1995年には、小学校4年生から中学3年生を対象とした

【SF編10冊】成毛眞氏(インスパイア ファウンダー)

起業家はSFで「妄想力」を鍛えている経歴 1955年、北海道生まれ。 中央大学商学部卒業後、自動車部品メーカー、株式会社アスキーなどを経て、86年日本マイクロソフト株式会社設立と同時に参画。 91年、同社代表取締役社長に就任。2000年に退社後、投資コンサルティング会社の株式会社インスパイアを設立。10年、おすすめ本を紹介する書評サイト「HONZ」を開設、代表を務める。早稲田大学ビジネススクール客員教授。 「スーパーハードSF」 ①星を継ぐもの 月面で宇宙服を身につけ

【文学編27冊】佐渡島庸平氏(コルク代表)

小説はわからないからいい。経歴 1979年生まれ。 東京大学文学部を卒業後、2002年に講談社に入社。 週刊モーニング編集部にて、『バガボンド』(井上雄彦)、『ドラゴン桜』(三田紀房)、『働きマン』(安野モヨコ)、『宇宙兄弟』(小山宙哉)、『モダンタイムス』(伊坂幸太郎)、『16歳の教科書』などの編集を担当する。2012年に講談社を退社し、クリエイターのエージェント会社、コルクを創業。著名作家陣とエージェント契約を結び、作品編集、著作権管理、ファンコミュニティ形成・運営など

【クリエイティブ編6冊】明石ガクト氏(ONE MEDIA代表)

クリエイティブの基本書。経歴 ONE MEDIA代表。1982年静岡生まれ、2006年上智大学卒業。 2014年6月、ミレニアル世代をターゲットにした新しい動画表現を追求するべくONE MEDIAを創業。Facebook, Twitter, LINE, SmartNews, Gunosyの公式動画パートナーとして動画コンテンツを日々配信し、直近ではショートフィルムの製作やデジタルサイネージでのコンテンツ展開も行っている。 ①複製技術時代の芸術 「芸術作品は、人を幸せにし

【アート編10冊】山口周氏(コーン・フェリー・ヘイグループ シニアクライアントパートナー)

美術感度を高めてくれる初心者向けガイド。経歴 1970年東京都生まれ。 慶應義塾大学文学部哲学科卒業、同大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。電通、ボストン・コンサルティング・グループ、A.T.カーニー等を経て2011年より組織開発を専門とするヘイグループに参画。 専門はイノベーション、組織開発、人材/リーダーシップ育成、キャリア開発。著書に『グーグルに勝つ広告モデル――マスメディアは必要か』『天職は寝て待て――新しい転職・就活・キャリア論』(以上、光文社新書)、『

【法律編5冊】水野祐氏(弁護士)

法律との付き合い方が上手くなる。経歴 弁護士。シティライツ法律事務所。 Arts and Law代表理事。Creative Commons Japan理事。 慶應義塾大学SFC研究所上席所員。著作に『クリエイターの渡世術』(共著)、『オープンデザイン 参加と共創からはじまるつくりかたの未来』(共同翻訳・執筆)などがある。 ①ルールはなぜあるのだろう スポーツから法を考える もしスポーツにルールがなければ、面白さは激減するだろう。今回紹介した本の中で、この本だけ「法律とは

【英語編10冊】関谷英里子氏(同時通訳者)

英語を”使って”ビジネスのノウハウを勉強。経歴 国内外一流講演家の同時通訳者。日本通訳サービス代表。 アル・ゴア アメリカ元副大統領、ダライ・ラマ 14 世、フェイスブック CEO マーク・ザッカーバーグ氏など一流講演家の同時通訳者。NHK ラジオ「入門ビジネス英語」元講師。「英語でしゃべらナイト」など テレビ出演多数。『同時通訳者のカバンの中』 など著作多数。 慶応義塾大学経済学部、スタンフォード大学経営大学院修了(経営学修士)。伊藤忠商事、日本ロレアルを経て日本通

【歴史編10冊】横山和輝氏(名古屋市立大学大学院経済学研究科准教授)

過去と現代を照合する「歴史」の使い方。経歴 1971年生まれ。1994年神奈川大学経済学部卒業。1999年一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。2006年博士(経済学、一橋大学)。一橋大学経済学部助手、東京大学日本経済国際共同研究センター研究員を経て、2007年より名古屋市立大学大学院経済学研究科准教授。専攻は経済史。 「昭和と平成の経済の歩み」 ①日本の経済統制 戦時・戦後の経験と教訓 キャッチーな筋書きとして歴史を捉えるのではなく、史料に基づ

【経営編10冊】楠木建氏(一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授)

経営の「抽象」と「具体」を行き来する。 経歴 1964年東京都生まれ。一橋大学大学院商学研究科博士課程修了(1992)。一橋大学商学部専任講師、同大学同学部助教授、同大学イノベーション研究センター助教授、ボッコーニ大学経営大学院(イタリア・ミラノ)客員教授、同大学大学院国際企業戦略研究科准教授を経て、2010年から現職。 「経営戦略の勉強」 ①ON COMPETITION 本書を書いたマイケル・ポーター氏は僕の専門である「競争戦略」という分野の始祖です。彼の

【ファイナンス・会計編10冊】朝倉祐介氏(シニフィアン共同代表)

「ファイナンスと会計はビジネスを回すルール。」 経歴 政策研究大学院大学 客員研究員。ラクスル株式会社 社外取締役。セプテーニ・ホールディングス 社外取締役。 TokyoFoundersFund パートナー。 1982年生まれ。兵庫県西宮市出身。中学卒業後、騎手を目指して渡豪。その後、競走馬育成牧場の調教助手、東京大学、マッキンゼーを経て、自身が学生時代に起業したネイキッドテクノロジーに復帰し代表に就任。ミクシィへの売却に伴い入社後、代表取締役社長。業績の回復を機に退

【統計学編10冊】西内啓氏(データビーグルCPO)

「人間とは何か」を知る統計学。 経歴 1981年兵庫県神戸市出身。東京大学医学部卒業後、東京大学大学院医学系研究科医療コミュニケーション学分野助教、大学病院医療情報ネットワーク研究センター副センター長、ダナファーバー/ハーバードがん研究センター客員研究員を経て、2014年株式会社データビークル創業。データに基いて社会にイノベーションを起こすための様々なプロジェクトにおいて調査、分析、システム開発および戦略立案をコンサルティングする。また日本プロサッカーリーグ(Jリーグ

【人事・HR編12冊】麻野耕司氏(リンクアンドモチベーション取締役)

「組織と個人の幸福を最大化する。」 経歴 慶應義塾大学法学部卒業後、株式会社リンクアンドモチベーション入社。 2010年 中小ベンチャー企業向け組織人事コンサルティング部門の執行役員に当時最年少で着任。同社最大の事業へと成長させる。 2013年 成長ベンチャー企業向け投資事業立ち上げ。HR Techを中心にビズリーチ、ネオキャリア、あしたのチーム、Fond, Inc.(旧AnyPerk)など20社近くに投資。 2016年 組織改善クラウド 「モチベーションクラウド」立

【マーケティング編10冊】須藤憲司氏(Kaizen Platform Inc. CEO)

「読み・書き・マーケティング」時代の新常識。 経歴 2003年に早稲田大学を卒業後、株式会社リクルートに入社、同社のマーケティング部門、新規事業開発部門を経て、アドオプティマイゼーション推進室を立ち上げ、株式会社リクルートマーケティングパートナーズ執行役員として活躍した後、2013年にKaizen Platform, Inc.を米国で創業。Webサイトの改善のため、A/Bテストを簡単に計画・実行できるツールと、1,300名を超えるグロースハッカーから改善案をオンライン

【シェアエコ編10冊】石山アンジュ氏(内閣官房シェアリングエコノミー伝道師)

「シェアエコが日本の課題を解決する。」 経歴 1989年生まれ。国際基督教大学(ICU)卒、在学中にNHK番組補佐を経験後、新卒で株式会社リクルート入社後。HR領域で3年半従事した後、株式会社クラウドワークス経営企画、広報、政策渉外担当を経て現職。ミスユニバースジャパン2010セミファイナリスト、2012横浜ファイナリスト。2008年-2009年 日本テレビ イベントコンパニオン。内閣官房シェアリングエコノミー伝道師、総務省 地域情報化アドバイザー、厚生労働省「シェア