見出し画像

今、使っているZoomのバージョンを確認する方法

今や、在宅ワーク、リモートワーク以外にも、オンラインセミナー、Webミーティングなどでなくてはならない存在となっているZoom

利用者が増えれば増えるほど、セキュリティの隙を狙って、悪意のある攻撃をされる可能性が高くなります。
常に最新のバージョンを使い続けることをおススメします!


Zoomは自動でアップデートされる?

「最新バージョン」っていけれど、自動でアップデートされないの?

という疑問が出てくるかもしれませんが、2020年9月10日時点では自動でアップデートされるようにはなっていないです(ワタシ調べによる)。
余談ですが、2020年5月に大幅なセキュリティ対策がされた際は、自動アップデートが実施されていました(ワタシ調べによる)。

現時点で、Zoomは自動でアップデートが行われないので、ご自身でアップデートを行う必要があります。


Zoomのバージョン確認方法

最新バージョンに更新する前に、

今、使っているZoomが最新バージョンなの?

ということを確認しないとなりません。

今回は、お使いのZoomのバージョンの確認方法について説明いたします。


1.Zoomを立ち上げる

2.画面右上の『設定』マークをクリック

画像1

3.設定画面の『統計情報』をクリック

画像2

4.バージョンが表示される

画像3

例は、「バージョン 5.0.5」です。


Zoomが提供する最新バージョンを確認する方法

自分のZoomのバージョンはわかったけど、
最新バージョンはいくつなの?

といことを確認する方法を説明します。

ズバリ、Zoomのサイトで確認するという手順になります。


1.Zoomのサイト(https://zoom.us/)を開く

2.画面右上の『リリース』をクリック

画像4

3.『Zoomをダウンロード』をクリック

画像5


3.ダウンロードページに最新のバージョンが表示される

画像6


◎ 自分のパソコンを守る
◎ Zoomミーティングに参加する相手のパソコンを守る
◎ 自分の情報を守る
◎ Zoomミーティングに参加する相手の情報を守る

ためにも、常に最新のバージョンでZoomを安心安全に使いましょう!


・・・・・・

Macの困ったを解決!
パソコンをもっと楽しむブログ

公開中です♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?