見出し画像

弾丸!神戸サウナ🧖‍♀️



こんにちは!
笑顔と元気をお届けする治療しない治療家の浅井 優季(あさい ゆき)です(^^)



今回は7月11.12日に行った弾丸神戸サウナ旅について書いていきます!


きっかけはたまたまInstagramで出てきたサウナをまとめた投稿から。
兵庫県神戸市にある男性専用の『神戸サウナ&スパ』ではじめてのレディスデーが開催されるという事を知りました!
元々あったフィンランドサウナの改修の際にやっていたクラウドファンディングの特典の中にレディスデーがありました。


日付と予定を見たら「弾丸で行けるぞ!」となり即予約!笑

当日は仕事が終わってから15:30ごろ出発!

新神戸まで新幹線かと思って調べたら違うルートが出てきました。面白そうなので別ルートで向かいます😆


まずは名古屋から新幹線で京都に🚅


京都からは別の特急『スーパーはくと』に乗り換えます

はじめての電車に乗る時はワクワクしますね🤩
そしてなんとも言えないレトロな感じ!
新しい列車のカッコ良さも好きですが、昔ながらの列車もまた良きですよね✨


京都から45分ほどで三宮に到着!

駅から徒歩5分程で目的の『神戸サウナ&スパ』に到着😆


大きなトントゥがお出迎えしてくれます!
トントゥとはサウナの本場フィンランドで『サウナの守り神』とされています。
ビルの入口だけでなくフロントのあるフロアにも小さなトントゥがたくさん迎えてくれます😊
このなんとも言えない表情が堪らない😍



チェックインをして早速お風呂に🛀
神戸サウナ&スパの男性フロアは5階〜8階の4フロアに分かれています😳
お風呂は7階に!


入ってすぐ開放的な空間!
大きなお風呂とその先に露天風呂が繋がっていて広く感じます!

たくさんのサウナ女子たちが来ていてお風呂には人が溢れています😅
身体を洗ってお風呂で身体を温めていざサウナへ🧖‍♀️


サウナは全部で4種類!
・メインの高温サウナ
・新しくできたフィンランドサウナ(ケロサウナ)
・ハマーム(岩盤浴)
・塩サウナ

高温サウナとケロサウナは人がたくさん入っていたのでハマームに行ってみることに😊
温度は45度くらいとぬるめ。
壁側に石のベンチと部屋の真ん中に大きな寝転がれるほどのベンチがあります!

入った時にちょうど人がいなかったので贅沢にど真ん中のベンチに寝転がっちゃいます🤩石も温かく背中もポカポカとします!
温度低め湿度高めなのでゆっくり・しっかりと入ることができて芯からポカポカです!


水風呂も2種類!
・11.9度の低め
・20度くらいのぬるめ

今回はぬるめに!
その後外気浴をして2セット目は塩サウナに行きました!

よくある塩サウナと違いここのサウナは温度が高い😳
いつも行く塩サウナは40度台や50度くらいなのに対し、神戸サウナの塩サウナは85〜90度!!!

めっちゃ熱い!笑
部屋の真ん中に塩がモリモリと置いてあり、その周りにイスが置いてありますがその全てが熱い!
床にも塩が溢れてたくさん落ちており、椅子に座ると足の位置に塩が来ますがそれも熱い!笑

でも体に塩を軽く塗り、イスに座ってじっとしているとしっかりと汗が出てきて気持ちがいい✨
いつも塩サウナでは20分くらいとゆっくり長く入るのですがここのは10分ちょいで芯までポカポカ!

出口から出たところには塩を流すためのシャワーの場所もしっかりと確保されておりサービスも充実!


ぬるめの水風呂と外気浴で整い3セット目は高温サウナに🧖‍♀️
高温サウナは温度110度!
広々とした室内!男性専用なだけあり温度高め!
ちょっと熱すぎると思いましたがそれもまたレディスデーの楽しみのひとつ😆


水風呂は11度の低い方に入りました!
冷たい!となるけどしっかりと冷やされ、外気浴の時にはじんわりポカポカと気持ちがいい!


ケロサウナは人がいっぱいで一旦断念し、ご飯食べに上がります。
着替えて8階のレストランフロアに


今回食べたのはおでんとスムージー🍢

出汁の効いたおでん。
大根にもしっかり出汁が入っていて、柔らかくて最高!

野菜たっぷりのドロっとしながらもさっぱりと飲めるスムージー。



支配人の津村支配人が来ているお客さん全員とコミュニケーションを取られていて、写真も撮ってくれたりとレディスデーを盛り上げてくれていました♪
私も写真をとってもらいました☺️✨

ご飯を食べた後は休憩室で少し休憩!


22時と23時から高温サウナで熱波師の『五塔熱子さん』のアウフグースがあるということでこれは是非とも受けてみたいということで再度お風呂に!

22時のアウフグースは30分前でもいっぱいで入れず😂


その間に新設されたケロサウナに行くことに🧖‍♀️
新しく作られたので入った瞬間から木の香りがいっぱいで心地がいい空間と感じました☺️

セルフロウリュもできます!
天井までが低めでロウリュをすると痛いほど熱さを感じる設計に🥵
温度もやはり少し高めの85度

新しいサウナはいい木の香りがして気持ちがいいです✨

水風呂に入って外気浴をして、23時からのアウフグースを待ちます!


高温サウナで行われた五塔熱子さんのアウフグース。
一応定員が35名ほどと決まっておりましたが後塔さんの計らいで受けたい人全員が受けれることに!
ぎゅうぎゅう詰めで40人を超える女性サウナーがサウナ室に入りました😇



アロマ水を使ったロウリュと音楽を流しながら音に乗ってのアウフグース。
今まで受けたことのあるアウフグースとは違いエンターテイメント性の高い、他の人との一体感のある時間でした✨
タオルが生き物のように動き回ったり、跳んだり。それでいて強く心地の良い風が送られてくるのでテンションが上がってしまいます👍

10分くらいの時間でしたが最後にはみんなで手拍子や拍手をしながら盛り上がる時間!
ステキな時間を送ることができました🤩



終わった後は40人くらいが一斉に水風呂、外気浴をしに行くのでしばらくサウナ内で我慢。
限界を何回か越えた気はしますが、倒れる前に出て水風呂へ。
最高に気持ちがいい!!!!

普段11度の水風呂に浸かったら寒くてすぐ出てしまうかもしれませんがしばらく出たくないほどの気持ちよさ😌
グッと手足が冷たいなと感じるまで入ってました。


その後の外気浴も最高に気持ちがいい✨
とろ〜んとトロけてしまうような気持ちよさのなかしばらく座って今日はお風呂から上がりました。



出て身なりを整えていると、五塔熱子さんが来ており皆さんが写真を撮ってもらったり、サインをもらったりしていたので私も便乗💓
「最高の時間をありがとうございました」と感謝の気持ちを伝えられて嬉しかった😆

神戸サウナ名物の『1億円札』と共にパシャリ📸
すごく充実した夜になりました。



次の日は朝早くに出ないといけないのでカプセルルームで就寝します💤

朝は仕事に間に合うように5:30ごろに出発しなければいけなかったので4時起きで朝ウナに🧖‍♀️

人は流石にいませんでした🤣
なので1人心行くままに新しいケロサウナを堪能💓
ただ外は土砂降りで外気浴していてもずぶ濡れ☔️

土砂降りの中での外気浴はやめて!ってなりました🤣


それでも広いサウナを1人で独占して入れる優越感は最高!
早起きは三文の徳ですね✨



雨で電車が遅れてしまわないか心配だったので早めに出発。
出る頃には土砂降りの雨も止み、晴れ間も見える形で帰路に着くことができました(^^)


滞在時間約13時間。
超弾丸神戸サウナ旅でした🚄


笑顔と元気をお届けする治療しない治療家
浅井 優季(あさい ゆき)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?