見出し画像

最高の佐賀旅✨ Vol.1


こんにちは!
笑顔と元気をお届けする治療しない治療家の浅井 優季(あさい ゆき)です(^^)


5月28〜30日の3日間初めての佐賀県に行ってきました!
旅行で九州に行くのは初めて。
3月終わりから予約をして約2ヶ月ずーっとドキドキワクワク楽しみでした😆



初めての佐賀の地と神社巡り⛩


朝は始発で中部国際空港(セントレア)に

駅から外に出て駐車場の側を約10分ほど歩きます


はじめての第二ターミナルです!
乗る飛行機は初めてのJetstar⭐️


まず感じたのはとりあえずカウンターまでが遠い!!笑
そして第一ターミナルと比べると狭く、安く感じてしまいます😂

手荷物検査所を越えてゲートまで行くのもずっと窓のない廊下。
とても長く遠く感じました。
第一ターミナル側は天井も高く開放的でワクワクしますがそこまでのワクワクを感じられず…😓

乗る時も一度下に降りて階段での搭乗。

いざ、福岡の地へ出発✈️

飛行機を見るのも乗るのもワクワクしますね!
晴れで雲もあり、良い写真がたくさん撮れます♡

飛行機に乗ると窓側でずーっと外を見ていたいタイプ。
福岡までは2時間かからずにいけます!
近い!!


9時過ぎには福岡空港に到着!
荷物を受け取ってレンタカーを借りに行きます🚙


今回は「スカイレンタカー福岡空港店」で借ります!

コンパクトカーで予約をしていましたが、グレードアップしてくれてSUVになりました!
初めての三菱エクリプスクロスちゃんです!


車を借りていざ、佐賀の地へ!!


の前に、腹ごしらえ!笑

行き道にある美味しそうなお店を調べて筑紫野市二日市へ🚙

『おむすび・ぎゅっぎゅ』

ご夫妻2人でやっているおむすび屋さんです🍙
ひとつひとつ丁寧に旦那さんが握ってくれます。

お店でセットメニューを食べたい気持ちもありましたが佐賀に向かわなければならないので単品を注文。
お店に奥さんが書いた新聞もありましたがなかなかクスッと笑える事がたくさん書いてありました。笑

それはぜひ現地に行って見てみてください😊

それぞれを味のある入れ物に入れてもらいました✨
丁寧な仕事ぶりと美味しそうなおむすび🍙

開ける前から海苔の美味しそうな香りが香ってきて、中を開けるとブワーッといい香りが広がります!

今回は超辛口塩鮭(¥330-)、青高菜(¥220-)、塩むすび(¥140-)、田舎おはぎ(¥200-)を注文!
どのおにぎりも具がたくさんでお米や海苔との相性も抜群!


おはぎも甘すぎない、でも粒がしっかりとしたあんことお米の相性が抜群で何個でも食べれてしまうおいしさ😍

家の近くに欲しいお店です。
次はゆっくりとお店でセットメニューを食べたいなと思います🍙✨



幸先のいいスタートでいざ、佐賀へ向かいます!
続きはまた次回にさせていただきます🙇‍♀️

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました!
宜しければイイね、フォローよろしくお願いします!

笑顔と元気をお届けする治療しない治療家
浅井 優季

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?