見出し画像

セントラル工場長の1日②

皆さんこんばんは。やまちゃんです。最近インスタライブにはまってます笑

今日も一日色々あったなー、と思って日記感覚で書いてるんで、暇な時にでも読んでもらえたら。

今日の仕込みは〆サバです。サバは鹿児島の養殖の鯖なんですけど、名前がむじょか鯖って言ってむじょかが鹿児島では可愛がるとか可愛いとかの意味らしく、漁師さん達が愛情を込めて育てた鯖なんで、むじょか鯖と名前が付けられてるみたいですよ(^^)

もう一点のおススメポイントが、養殖である為寄生虫のアニサキスが一切おらず、食の安全性なども拘られて育てられてます。

しかも養殖てだけあって脂が凄くて、プロが見てもしらた(簡単に言うと魚の良くない状態)と見間違えるほどなんですけど、見間違えるだけあって身は白っぽく、その分脂もブリブリに乗ってます。

なので大事なのが、塩加減と〆るときの酢の拘り、〆る時間があげられます。

肯定としては、①鯖を捌く→②塩をする→③時間を置く→④塩を洗い流す→⑤カマを落とし、皮を剥ぐ→⑥酢で〆る。という流れですかねー

画像1

画像2

画像3

画像4

この肯定を行い、お客さんの注文して頂く〆サバやお寿司などのメニューでお出ししてる感じですね(^^)

画像5

ちなみに僕のおススメポイントは、浅く〆て酢の香りとサバの塩の感じが程よく感じられ、最終的には鯖の脂や旨味を感じてもらえるようにしております🐟

最近特に感じるんですが、苦手なものが食べれたとか、ここの〆鯖なら美味しく食べれました!とか言って下さるお客さんに出会ったり、スタッフに出会ったりすると、

その人にとって苦手な事を克服出来たんだなと感じて、凄く幸福感を与えてくれる瞬間があります。その都度、料理(食事)、食ってすごいなーと、素晴らしい仕事だなーと改めて思うことが増えた気がします(^^)

まぁー楽しい事ばかりではないですが、クヨクヨも言ってらんないんで、とにかく毎日頑張るしかないのでー笑

最後にオススメの寿司の写真を。

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?