見出し画像

ゼロイチstoryで登壇しました♪

どうも
パラレルキャリアで毎日が楽しいYUKIです(*´ω`*)

なかなか更新できない私ですが
最近めちゃくちゃたくさんいろんなことがあって
さらに自分の核が見えてきました🙌🙌

そのキッカケの一つは
「私のゼロイチstory〜複業はじめの一歩〜」を
人前でお話する機会をいただいたこと。

以前ここでも記事にした月一勉強会、
複業・起業準備部で今月プレゼンしました👏👏

私のどんな話を聞きたいんだろう、、?

話すのはいいのだけれど
何を話せばいいのかわからない!!🤣
有益なことなんて話せる気がしない!!!
というのがオファーいただいた時の最初の感想。

なので
みんなは私のどんな話を聞きたいのだろう?
と、まずは数名にヒアリングし
「なるほど!」な気づきをたくさんいただきました👀
(この時点で既に学び)

みんなそういうところ興味もってくれてるんだなぁと
視点ももちろん大きな気づきだったのだけど
とある友人が、さも当たり前のように

これに当てはめて考えればばまとまるよって👀
(目から鱗な学び)

えっなにそれ?!
えっそんなに常識なの!?😂と
知らなかった知識を得ました!!

単純に私が知らないだけなんだけど
逆もまた然りで
そういうことなんだなぁと。

お喋りしているだけで学びに繋がる
そんな友人を得られたことに感謝しかありません。
(最近、感謝をすることが増えたのは私にとってすごく成長)


で、話を戻します(笑)

いただいたアドバイスをもとに内容を考えました!
ただ、ほとんどの事は無意識だったり
深く考えたことがなくて
自分にとって当たり前の行動だったから
言語化が難しいわけです笑

当時よっぽど強く響いたものを除けば
ほとんど覚えていないなぁと
アウトプットに苦戦しました。

言語化が苦手な私は
こういうことからはいつも逃げていて
フワッとした中で感覚で進んでいくのですが
今回はそういうわけにはいかない!!
(以前得た学びを肌で感じるという経験が得られた)

時間をかけてきちんと向き合ってみると
意外とちゃんと考えてた自分がいました!👀

そういうことか!
いろんなことが結びつき、
アハモーメントの連続です。

いろんな点が繋がっていく感覚が
それはそれは面白すぎて、、
気づいたらスライドめっちゃ作っていました笑

そんなこんなで
プレゼンは無事終了したのですが

①直前はすっごく緊張したけど喋り始めたら意外と落ち着いていられた。
→どうやら人前で落ち着いて話をするのは得意らしい。
②事前に準備していたことと実際に口にしたことが違って、自分としては全然うまくいかなかった。
→そもそも話したい(話すべき)内容が私の中で固まりきっていなかった。内容の推敲と発表の練習あるのみ?
③時間の兼ね合いもあり最後のスライドまで行かず、途中で終わらせた。(でもとても自然に)
→これは一つ一つに話せることが沢山ある証拠かなと前向きに捉えている。

偉そうなことは言えないし
言えたとしても言いたくない!

だけど、私でも
誰かの「一歩先行く先輩」
になれている実感を得られた
とても意味のある経験となりました。

まずは
不完全ながらも形にできたことを褒めます!

関係者のみなさま
本当にありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?