いち@精神疾患夫婦の日常

精神疾患持ちの夫婦の日常と幸せになるための道を記するためのものです。 何もない日常を喜…

いち@精神疾患夫婦の日常

精神疾患持ちの夫婦の日常と幸せになるための道を記するためのものです。 何もない日常を喜び、変化を楽しみ、日々妻に感謝する生活を目指しています。 夫(私)→適応障害、うつ 会社員 妻→解離性障害、回避性パーソナリティ障害 PMS(PMDD) 内職

マガジン

記事一覧

固定された記事

2023/3/16 僕たちについて

はじめまして。わたしは「いち」と言います。 適応障害と解離性障害を持つ会社員です。現在療養休暇中で、基本自宅で妻と住んでいます。 適応障害になったきっかけは仕事…

華の金曜日とはいかに

おはようございます。 華の金曜日ではありますが、個人的には少し複雑な気持ちです。 というのも、家庭崩壊寸前までいったあの日から初めての土日を迎えることになる。 …

拝啓、、、

拝啓 妻さま 寒さも本格的に訪れ、今もあなたはお布団の中で悪夢の国へ行かれていることでしょう。最近悪夢が多いとおっしゃっておりましたから、さぞ、辛いことでしょう…

数百円の家庭崩壊

おつかれさまです。 妻が鬱になりました。もともと精神疾患持ちではありますが、妻がうつになると家の中のものが何もまわりません。 というのも、きっかけはipadのペーパ…

三日坊主もなんども続ければ三日坊主ではない

おはようございます。ぼくです。 療養休暇が明け、早2週間が経とうとしています。 私のする仕事もだいぶ固まってきて、少しモチベーション的には上がってきています。 …

寒さと暖かさの間で

おひさしぶりです。 療養休暇が終盤を迎え、昨日より試し出勤がはじまりました。 正直、周りの目がとても怖くて、仕事よりも周りの目の方が気になってしまう。 それでも…

近所の蚊取り線香着けてる家探して消してこいってどういう無理ゲー?

自分の治療

うつ病と適応障害により療養休暇となり、はや2週間が過ぎようとしている。 当時より少し落ち着いているように思えるけど、まだまだ、仕事ができるような感じではない。 そ…

時を経て、得られたもの

おはようございます。 お久しぶりです。いちです。 約1週間前、妻に離婚について話をしました。 妻からはNOという返事が来て、その後話し合いがスタート。 妻は僕が思っ…

それぞれにとっての限界

おはようございます。 いちです。 本日は、東京出張に来ております。田舎育ちの自分にとって、コンクリートジャングルは、とてもきついです。 タイトルにあるとおり、最…

気晴らしに稲刈りでも

こんにちは。いちです。 やっとこさ、1週間が終わり、またゆっくりと心を休ませようとしたところ、両親から稲刈りの依頼発生。 うちは米を作ってるので、その手伝いとの…

妻もぼくも

おはようございます。 最近睡眠の傾向がおかしくなっているいちです。 早く寝た日は2:30とか3:00に目を覚まし、 時々遅くまで眠れない日が続いています。 僕としてはも…

別居生活7日目

おはようございます。 いちです。 別居生活をしてはや一週間が経とうとしています。 その間にもほぼ毎日妻のところには通っていますが、寝泊まりはしていません。様子を伺…

ふりだし

本日、精神内科に緊急で通院しました。 先日からの鬱を見てもらうためです。 結果、イフェクサーが1.5倍に増え、これからの様子を見ていきましょうという結論になりまし…

別居を通じて

おはようございます。 いちです。 この度、私たち夫婦は、一時的に別居することになりました。二人で住んでいる家に妻が、実家に私がいる状態です。 喧嘩したわけではあり…

僕たちの最近

こんにちは。昼休憩中のいちです。 台風やらゲリラ豪雨やら、天候が荒れている今日この頃 この天気の不安定さは、僕たちにも大きな影響を与えています。 特に妻の方は低…

2023/3/16 僕たちについて

2023/3/16 僕たちについて

はじめまして。わたしは「いち」と言います。
適応障害と解離性障害を持つ会社員です。現在療養休暇中で、基本自宅で妻と住んでいます。

適応障害になったきっかけは仕事内容でも職場の人間関係でもありません。

「同棲」と「結婚」です。解離性障害・回避性パーソナリティ障害を持つ妻との喧嘩や言い争いというのに適応しようしすぎて限界が来てしまったのです。

妻は20代のころから精神疾患を患っており、現在も精神

もっとみる
華の金曜日とはいかに

華の金曜日とはいかに

おはようございます。

華の金曜日ではありますが、個人的には少し複雑な気持ちです。

というのも、家庭崩壊寸前までいったあの日から初めての土日を迎えることになる。
この土日をどのように過ごすかで全てが変わってくると言っても過言ではない。

妻は登山に行きたいと言っていたが、どこに行こう。妻の脚力でいける山が少なくて、正直困っている。

どういうふうに妻に伝えるべきかすごく大切な日になるのです。

もっとみる
拝啓、、、

拝啓、、、

拝啓 妻さま

寒さも本格的に訪れ、今もあなたはお布団の中で悪夢の国へ行かれていることでしょう。最近悪夢が多いとおっしゃっておりましたから、さぞ、辛いことでしょう。とても心配しております。

先日は、本当に申し訳ないことをしてしまいました。

あなた様に一言も伝えることなく、備品、課金を行ってしまいました。総額4万円になるかと思います。大変申し訳ありませんでした。

深く反省し、話し合いの結果了承

もっとみる
数百円の家庭崩壊

数百円の家庭崩壊

おつかれさまです。

妻が鬱になりました。もともと精神疾患持ちではありますが、妻がうつになると家の中のものが何もまわりません。

というのも、きっかけはipadのペーパーライクフィルム(画面保護フィルム、数百円)を購入していたことを妻に言わなかったこと。

どうして黙っていたのかと問い詰められ、お前はお金の管理ができない幼稚園児以下だと罵られ、あなたは人生を舐めているとまで言われた挙句、私は解離し

もっとみる
三日坊主もなんども続ければ三日坊主ではない

三日坊主もなんども続ければ三日坊主ではない

おはようございます。ぼくです。

療養休暇が明け、早2週間が経とうとしています。

私のする仕事もだいぶ固まってきて、少しモチベーション的には上がってきています。

というのは置いといて、なかなか投稿できなかったことを後悔汗、、、

そもそも、macbookをしっかり使っていこうというのが目的にこのnoteを始めたのに、ワードエクセルは特にやることないし、動画も読書もipadで済ませてしまっている

もっとみる
寒さと暖かさの間で

寒さと暖かさの間で

おひさしぶりです。

療養休暇が終盤を迎え、昨日より試し出勤がはじまりました。

正直、周りの目がとても怖くて、仕事よりも周りの目の方が気になってしまう。
それでも、お金は稼がないといけない。でないと家族を養うことが出来ないから。

だから、自分で自分の背中を押し、自分で自分をほめたたえ、自分で自分を奮い立たせる。
頑張りたい。

近所の蚊取り線香着けてる家探して消してこいってどういう無理ゲー?

自分の治療

うつ病と適応障害により療養休暇となり、はや2週間が過ぎようとしている。
当時より少し落ち着いているように思えるけど、まだまだ、仕事ができるような感じではない。

そんななか、僕は考えていることがある。
妻との思い出をすこしでも作ること。それは、僕にとて治療という名目もあり、妻との絆を深めることにも繋がる。

何をするかは全くわからない。何せ体が動かないのだから。でも、少しでも動くようになったらどこ

もっとみる
時を経て、得られたもの

時を経て、得られたもの

おはようございます。

お久しぶりです。いちです。

約1週間前、妻に離婚について話をしました。
妻からはNOという返事が来て、その後話し合いがスタート。

妻は僕が思っている以上に今の家庭を大切にしてくれていることを知りました。僕の主張は一方的すぎて、そしてまだ妻と両親に甘えているのだと実感しました。自分はもう少ししっかりしないといけない。と決意したが、妻は焦らなくていい。いつまでも待っているか

もっとみる
それぞれにとっての限界

それぞれにとっての限界

おはようございます。
いちです。

本日は、東京出張に来ております。田舎育ちの自分にとって、コンクリートジャングルは、とてもきついです。

タイトルにあるとおり、最近、妻が限界を迎えようとしています。
ついに練炭を購入したと言っていました。アマゾンで買ったらしく、数日で届くそうです。それと一緒に、手紙を渡されました。そこには、悲痛の叫びが書かれていました。
ただ、その手紙を読んでも、自分はなにもで

もっとみる
気晴らしに稲刈りでも

気晴らしに稲刈りでも

こんにちは。いちです。

やっとこさ、1週間が終わり、またゆっくりと心を休ませようとしたところ、両親から稲刈りの依頼発生。

うちは米を作ってるので、その手伝いとのこと。

正直乗り気はしないですが、親孝行のため、自分の気分転換のためにと来てます。

晴れて気分は少しいいです。この調子でまた妻と同居できればいいですね。

妻もぼくも

妻もぼくも

おはようございます。
最近睡眠の傾向がおかしくなっているいちです。
早く寝た日は2:30とか3:00に目を覚まし、
時々遅くまで眠れない日が続いています。

僕としてはもっと寝ていたいという思いが強いんですが、二度寝しても20分ぐらいでまた目を覚まし、もう眠れなくなってしまうんです。

そんな中、妻は別居生活がもう限界に近づいているようです。
死にたいとよく言います。

誰も助けてくれないと泣いて

もっとみる
別居生活7日目

別居生活7日目

おはようございます。
いちです。

別居生活をしてはや一週間が経とうとしています。
その間にもほぼ毎日妻のところには通っていますが、寝泊まりはしていません。様子を伺いにいく程度です。

今日は、現在の妻の状況をお伝えしようと思います。

妻はもともとPMSまたはPMDDという障害に悩まされており、生理前にはかなり人格が変貌します。そのために治療を始めたのですが、本当に元気がなくなりました。僕も元気

もっとみる
ふりだし

ふりだし

本日、精神内科に緊急で通院しました。

先日からの鬱を見てもらうためです。

結果、イフェクサーが1.5倍に増え、これからの様子を見ていきましょうという結論になりました。

別居生活がはじまって、数日ですが、個人的には休めています。

妻は、私がいなくて辛いと言っていますが、一緒にいても私も妻も傷つくことはわかっているので、本当に難しいです。

これからどのような人生になっていくのかわかりませんが

もっとみる
別居を通じて

別居を通じて

おはようございます。
いちです。
この度、私たち夫婦は、一時的に別居することになりました。二人で住んでいる家に妻が、実家に私がいる状態です。
喧嘩したわけではありません。私が、結婚生活と妻のサポートに限界を感じてしまい、数年前に発症した重いうつ病が再発したのが原因です。

家事、仕事、何もやる気が起きません。この文章も、寝ながらスマホで書いています。とりあえず、フォローしてくださっている皆さんにま

もっとみる
僕たちの最近

僕たちの最近

こんにちは。昼休憩中のいちです。

台風やらゲリラ豪雨やら、天候が荒れている今日この頃

この天気の不安定さは、僕たちにも大きな影響を与えています。
特に妻の方は低気圧で頭痛が起きる体質なので、大変そうです。

僕はそこまでひどくないのですが、時々頭痛を起こします。あれは本当に面倒です。

また、最近また私は解離を起こしました。妻に暴力などはしませんでしたが、本当にどうにかしたいと思っています。ス

もっとみる