マガジンのカバー画像

自分語り(有益)

15
自分語りの中で、皆様にとって有益な記事を集めました! 人生の糧にしてくださいませ。
運営しているクリエイター

#習慣

【時間ない人に伝えたい】4つの方法

はじめに30歳からnoteを書き続け、気づけば250記事以上! 【読む・書く・考える】が大得意になりました。 継続のスペシャリスト『ゆき』です。 時間を見つける 時間を作る 選択する ××××× 先週1週間で、時間に対して、考えて考えて考えた結果です。 実際、私に時間がなかったので、、、タイムリーな話題となりました。 この記事を読むことで、 「やりたいことは、全部できるようになります!」 それでは、お付き合いください↑↑ X(旧Twitter)は毎日更新中!

ほぼ確実に早起きができる方法教えます。私が10年間で実践して理解したことと必須アイテム3選

はじめにこんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『由紀』です。 最近は寒くなってきました。 正直、朝起きるのはつらいですよね、ずっと布団に入っていたい、その気持ちわかります。 早起きしなければならない、早起きは三文の徳、1日の成功は朝で決まる。 早起きは良いこと、というのはわかっているけどどうしても起きることができない、、、 そんな方に私が10年間考え

有料
100

子どもが欲しい人(特に男性)に伝えたい話

はじめにこんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『由紀』です。 この記事には、結婚して子どもが生まれて「失ったもの」と「得たもの」について書いてあります。 また、子どもが生まれてから3年間で起きた変化についても書いてあります。 結婚していない男性、子どもはいないけど将来的には欲しい男性に。 『絶望サンプル』を提供できたらなと思います! 結婚して失っ

感謝をするって難しい、、、でも感謝はしたほうがいい。

はじめにこんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『由紀』です。 成功するためには感謝をしましょう。 身近な人に『ありがとう』を伝えていますか? よく聞きますが、感謝するのって意外と難しいというか恥ずかしい、、、 そんなことありませんか? 私はあります。 1日1回は感謝しよう、ありがとうを言おう そんなことを思った時期もありました。 そこで私が考えたこ

【末吉、四十九番】が教える『おみくじの引き方と目標の立て方』

はじめにこんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『由紀』です。 今年も早いもので10日経ちました。 皆さんは今年の目標みたいなものは掲げたのでしょうか? その目標は毎年同じだったりしませんか? また、その目標はもう始めていますか? 毎年同じであったり、まだ始めていないような目標であれば、 今年も達成できないと私は思います。 以前にも書いたのですが、

突然の死と教えられた死『明日死ぬとしたら?悔いはありませんか?』

はじめにこんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『由紀』です。 先日、父方の祖母が亡くなりました。 その1週間前に母親から、大晦日か元旦くらいまでだろうと医者に言われたと連絡がありました。 治療、投薬をやめる。 とのことでした。 3年前より、特別養護老人ホームに入っていて、コロナの影響もあり面会はできませんでした。 つまり3年以上会っていなかったのです

急にやる気がなくなることありませんか?

はじめにこんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『由紀』です。 私は急に、というかなぜか、やる気というやる気が全く起きない時があります。つまり「なにもしなくない」という感情が自分の感情すべてに置き換わるみたいな感じです。 会社休もう、、、一日中ぼーっとしていたい。お昼寝したい。 そんな感情は無視できないので受け入れるのですが、 少し楽になる方法が分かり