マガジンのカバー画像

次世代型の組織、経営、社会の探求

76
コワーキングスペースの運営、市民協働まちづくりプロジェクトの事務局、ワークショップのファシリテーターを経て、人と組織の可能性を引き出すには組織構造の変化が必要だと感じた2016年…
運営しているクリエイター

記事一覧

氷山モデルと奥にあるニーズ編:『コンシャス・ユー〜自らの物語の主人公になる』翻訳出版記念・特別ワークショップ

本記事は現在、邦訳出版準備中の書籍『Conscious You:Become the Hero of Your Own Story』の著者ナーディア(Nadja)こと、ナジェシュダ・タランチェフスキ氏(Nadjeschda Taranczewski)を招いた特別オンラインプログラム最終回氷山モデルと奥にあるニーズ編についてレポートしたものです。 全4回、オンラインで開催された本プログラムでは、『Conscious You:Become the Hero of Your Ow

『人生のレールを外れる衝動のみつけかた』読書会レポート:ティール組織ラボブッククラブ『”パーパス探求”を紐解く〜個人パーパスってどう探るの?』

この章で特に惹かれたのは、衝動やそれを感受する感受性と身体感覚、具体的な小さなアクションの関係性です。 今回の記事は『ティール組織ラボ』が主催した、谷川嘉浩著 『人生のレールを外れる衝動のみつけかた』を扱ったオンライン読書会のレポートしたものです。 今回の企画は、株式会社コパイロツトに所属するABD認定ファシリテーターの長谷部可奈さんをファシリテーターとしてお招きし、『ティール組織ラボ』編集長・嘉村賢州さんからは今回の企画の位置付けや今回の読書会シリーズに関しての紹介を、

【書評掲載】池田めぐみ、安斎勇樹『チームレジリエンス―困難と不確実性に強いチームのつくり方』:人と組織の力を高める人材開発情報誌『企業と人材』第1139号

今年度4月より、産労総合研究所が発行している専門誌『企業と人材』の書評コーナーの連載を担当することとなりました。 『人と組織の力を高める人材開発情報誌』である本誌ですが、『人を活かす組織づくりのヒント』と題して毎月、関連する書籍を紹介しております。 『人を活かす組織づくりのヒント』を提供する書籍として今回、取り上げたのは池田めぐみ、安斎勇樹著『チームレジリエンス―困難と不確実性に強いチームのつくり方』(日本能率協会マネジメントセンター)です。 安斎勇樹さん(株式会社MI

トランスフォーメーション・マップ編:『コンシャス・ユー〜自らの物語の主人公になる』翻訳出版記念・特別ワークショップ

本記事は現在、邦訳出版準備中の書籍『Conscious You:Become the Hero of Your Own Story』の著者ナーディア(Nadja)こと、ナジェシュダ・タランチェフスキ氏(Nadjeschda Taranczewski)を招いた特別オンラインプログラム第3回トランスフォーメーション・マップ編についてレポートしたものです。 全4回、オンラインで開催される本プログラムでは、『Conscious You:Become the Hero of Your

【書評掲載】中田豊一『対話型ファシリテーションの手ほどき』:人と組織の力を高める人材開発情報誌『企業と人材』第1138号

今年度4月より、産労総合研究所が発行している専門誌『企業と人材』の書評コーナーの連載を担当することとなりました。 『人と組織の力を高める人材開発情報誌』である本誌ですが、『人を活かす組織づくりのヒント』と題して毎月、関連する書籍を紹介しております。 『人を活かす組織づくりのヒント』を提供する書籍として今回、取り上げたのは中田豊一著『対話型ファシリテーションの手ほどき』(ムラのミライ)です。 認定NPO法人ムラのミライの創始者和田信明氏が途上国の援助の現場で生み出し、現代

学習のはしご編:『コンシャス・ユー〜自らの物語の主人公になる』翻訳出版記念・特別ワークショップ

本記事は、今年中に邦訳出版予定の書籍『Conscious You:Become the Hero of Your Own Story』の著者ナーディア(Nadja)こと、ナジェシュダ・タランチェフスキ氏(Nadjeschda Taranczewski)を招いた特別オンラインプログラム第2回学習のはしご編についてレポートしたものです。 全4回、オンラインで開催される本プログラムでは、『Conscious You:Become the Hero of Your Own Stor

コンフォートゾーン編:『コンシャス・ユー〜自らの物語の主人公になる』翻訳出版記念・特別ワークショップ

本記事は、邦訳出版に向けて準備中の書籍『Conscious You:Become the Hero of Your Own Story』の著者ナーディア(Nadja)こと、ナジェシュダ・タランチェフスキ氏(Nadjeschda Taranczewski)を招いた特別オンラインプログラムの第1回コンフォートゾーン編についてレポートしたものです。 ピーター・カーニック氏(Peter Koenig)が提唱したソース原理(Source Principle)、マネーワーク(Money

【書評掲載】ウィリアム・ブリッジズ『トランジション マネジメント─組織の転機を活かすために』:人と組織の力を高める人材開発情報誌『企業と人材』第1137号

今年度4月より、産労総合研究所が発行している専門誌『企業と人材』の書評コーナーの連載を担当することとなりました。 『人と組織の力を高める人材開発情報誌』である本誌ですが、『人を活かす組織づくりのヒント』と題して毎月、関連する書籍を紹介しております。 『人を活かす組織づくりのヒント』を提供する書籍として今回、取り上げたのはウィリアム・ブリッジズ、スーザン・ブリッジズ著『トランジション マネジメント─組織の転機を活かすために』(パンローリング)です。 アメリカの著名な著述家

レポート:「超!出版記念イベント」 新時代のチームビルディング-チームレジリエンスを高める問いかけの作法

本記事は関西大学事業推進グループが主催した、『チームレジリエンス―困難と不確実性に強いチームのつくり方』(日本能率協会マネジメントセンター)と『問いかけの作法 チームの魅力と才能を引き出す技術』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)の超!出版記念イベントのレポートです。 安斎勇樹さん(株式会社MIMIGURI代表取締役 Co-CEO)と池田めぐみさん(筑波大学ビジネスサイエンス系 助教)が登壇され、松田佳織さん(関西大学事業推進グループ)がモデレーターを務められた今回の企画に

レポート:発売前先行開催!アクティブ・ブック・ダイアローグ®︎で読む『ビジョンプロセシング―ゴールセッティングの呪縛から脱却し「今、ここにある未来」を解き放つ』

今回は、中土井僚著 『ビジョンプロセシング―ゴールセッティングの呪縛から脱却し「今、ここにある未来」を解き放つ』を扱ったオンライン読書会のレポートです。 今回の読書会は、著者である中土井僚さん・出版社である英治出版協力のもと、出版前の原稿をご提供いただき、株式会社コパイロツトに所属するABD認定ファシリテーターの長谷部可奈さんが主催された特別企画です。 なお、本書『ビジョンプロセシング』について、中土井僚さんご自身が紹介する5分程度の短めの動画も公開されています。 書籍

【書評掲載】ブライアン・J・ロバートソン『[新訳]ホラクラシー―人と組織の創造性がめぐりだすチームデザイン』:人と組織の力を高める人材開発情報誌『企業と人材』第1136号

今年度4月より、産労総合研究所が発行している専門誌『企業と人材』の書評コーナーの連載を担当することとなりました。 『人と組織の力を高める人材開発情報誌』である本誌ですが、『人を活かす組織づくりのヒント』と題して毎月、関連する書籍を紹介しております。 『人を活かす組織づくりのヒント』を提供する書籍として今回、取り上げたのはブライアン・J・ロバートソン著『[新訳]ホラクラシー(Holacracy)人と組織の創造性がめぐりだすチームデザイン』(英治出版)です。 昨年6月、吉原

レポート:本を通して新しいパラダイムの組織を学ぶ〜ティール組織ラボブッククラブ5月編『コーポレート・レベルズ』

今回は『ティール組織ラボ』が主催した、ヨースト・ミナー&ピム・デ・モーア著 『コーポレート・レベルズ:Make Work More Fun』を扱ったオンライン読書会のレポートです。 今回の企画は、株式会社コパイロツトに所属するABD認定ファシリテーターの長谷部可奈さんをファシリテーターとしてお招きし、『ティール組織ラボ』編集長・嘉村賢州さんからは今回の企画の位置付けや『コーポレート・レベルズ』に関しての紹介を、木戸伸幸さんがファシリテーターのテクニカルサポートを担当される形

レポート:共鳴ダイアログin奈良―自ら考え動く従業員が育つ組織づくりを考えるトークイベント〜チームに"対話"と"内省"を生む経営者のあり方〜

本記事は、一般社団法人ポリネ代表理事・荷川取佳樹さんと一般社団法人無限代表理事・石田慶子さんが対話に臨まれた共鳴ダイアログin奈良についてレポートしたものです。 奈良県立大学地域創造研究センター仕事文化研究ユニットが主催し、コワーキングスペースBONCHIで開催された本企画は、徳里政亮さん(一般社団法人ポリネ)の進行のもと、会場の参加者の皆さんと共に2人の経営者の実践について耳を澄まし、対話を深めていく時間となりました。 2時間という限られた時間であったものの、お2人が語

レポート:ナーディア来日記念!コンシャス・ユー〜自らの物語の主人公になる〜出版記念講演会&マネーワーク基礎講座@京都

本記事は、2024年秋以降の邦訳出版に向けて準備中の書籍『Conscious You:Become the Hero of Your Own Story』の著者ナーディア(Nadja)こと、ナジェシュダ・タランチェフスキ氏(Nadjeschda Taranczewski)の招聘プログラムについてレポートしたものです。 特定非営利活動法人場とつながりラボhome's viが主催し、Impact Hub Kyotoを会場に開催された今回のプログラムは、2008年に京都を拠点に立