共通性と支点を増やす事

色々始めて生活リズムが定まってきました
水曜日、
アルティストスタジオでボディコンディション
木曜日、金曜日、
カポエイラ
日曜日、
メグさんクラスの
コンテンポラリーダンス

動いてますね~

ボディコンディショニングでは
主にストレッチメインで
クリエイションの卵みたいな
踊りもあります

カポエイラは
ポルトガル語での歌、
各種楽器を覚えて
(ビリンバウ、パンデイロ、等々)
かなりアクロバット寄りの動き
闘いとしての動き、
かなり特殊な対話術だと思います

コンテンポラリーダンスでは
床の動き、体の動きに重点的な
アプローチがあり
自分自身の身体と向き合う時間が
とても面白く大変な事です!

各々に共通性があるので
この動き、他の所でやった!
等があり
発見が沢山あります

何か物事を一つ続ける強さ

幾つもの事柄を支点として
広げる強さもあるんだと
実感してます

学びは尽きないですね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?