見出し画像

あっという間に息子の夏休みが終わり、
学校が始まってから1か月が経過した…

先日は安倍元首相の国葬でした。
7月8日の銃撃事件でわたしはとてもショックを受けて
しばらく新聞もテレビも見れなかった。
国葬の費用に関しては不満があるけれど、
安倍さんの功績を考えると、やってよかったと思った。
何より、内部のリアルを知るよい機会だった。
演説やインタビューでは聞けないような、
安倍さんの日本国に対する熱い想いを知ることができた。
ご冥福をお祈りいたします。

エリザべス女王や三遊亭円楽さん、アントニオ猪木さん…影響力のある方の逝去も悲しいけど、残された人たちで未来を作らないとね!!

もうさ、そろそろ悲しいものに惑わされたくないよね^^

人間関係で悩むことと一緒だと思うけど、自分で変えることができないことに悲観したり悩み続けても、自分にとってプラスにならないもん☆

さて今月は私の32歳の誕生日。11月は自分の挙式。12月は特になし!笑

今わたしの畑では、サラダ菜・パクチー・三つ葉が育ってます♪何も肥料も入れていないのに、土と日光、水だけで大きく育ってくれてる。

自然の恵みに感謝です。

過去の記事に書いた通り、今年は正社員を退職して、専業主婦になりました。ずっとシングルまざーだったということもあり、「わたしが稼ぐべき」っていう強迫観念があってモヤモヤすることがあったけど、

まずは家族のためにも(自給自足に近づけるために)畑を第一にやってみよう!って最近腹を括ることができました^^

ちなみに私は無肥料栽培で栽培しています。

その理由は

肥料がなくても作物が育つことがわかっているから。

それに肥料の高騰も億劫でしょう?

わたしは

♡自然の恵み

♡地主さん

♡畑のことで相談にのってくださるご近所さん

♡好きなことをさせてくれる夫

に感謝して自分がやりたいことを全力でやる!!

水曜日から天気が怪しいみたいなので、

明日も畑に行ってきます♪

今後の目標は

☆自給自足に向けて、失敗しながらも、無肥料栽培をする!

☆作った野菜で家族や大切な人に喜んでもらう!

☆趣味・自分磨きの時間もしっかり作って毎日笑顔で過ごす!

以上です^^

         2022/10/2  ゆか














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?