見出し画像

怒涛の振休日記

日曜日はセミナーで出勤日を火曜日と振り替えた。
サラリーマンの特権か…。
フリーランスだとこうはいかない。

さて、平日の休みは自由度が高い。
土日だとみんなも休みだから、イベントが入りやすく、私用が追いやられる…。

なに私用かな…?(ダジャレか!)
…と思ってたら、自分発じゃないけど、そこそこ重要な私用がふたつ入った。

午前中に転院ドライブ付き添いと、午後に母の介護認定調査立会い。
どちらも平日対応案件。

転院の方は娘がドライバー、私は患者の容態に急変があったら、119番する役。
入院してる友人が、手術をする病院に転院をする。当然救急車で運ぶものと思ってた所、病院的にはそんな感じではなかったらしい。

いつも通りに4:20起床。
おやじ天使とコーヒーを飲む。
犬たち朝からワンプロ。

リングサイドでうさぎが観戦
赤塚公園
今日も暑い

転院先は遠く、約1時間半のロングドライブ。
一日も早い手術が必要な友人は、意外と普通だった。
しんどそうな感じが全くない…。
元気な時と同じように、今やるべきことに手を打っている。
病気とちゃんと向き合う人ってこうなんだな…。

もうひとり闘病している友人とは、職場への連絡の確認について、「うるさいな!」とブチ切れられてしまったのが2日前。

向き合い方が違うな…と思った。

病気も違うが、生死を分けた治療直前という状況は変わらない。

人それぞれだが、生き方って人生のどの場面でも現れるんだ…と思った。

ロングドライブも無事に終わり、大きな病院に転院をすませた。
あとは、本人の生命力と医師の健康無事故を祈るのみ。

帰って来て犬たちとドッグカフェランチ。

城北公園
ミートドリア
犬には馬肉ピラフ
あっという間に完食

車の中でもゲージに入れてる龍くんを出してみたら、珍しい光景を見た。

重なって寝てた

ランチをしながら娘が、日帰り温泉の月末期限の入浴券はいつ行くか?と聞いて来た。

平日で早く動けるのは今日だけだけど、東京の果ての温泉では、またロングドライブになってしまう。
さすがに今日は疲れたでしょう?
と言うと大丈夫だと言う。
なんてタフなんだ…。

母の介護認定調査が終わったら行くことにした。

母の所で降ろしてもらう。
すでに、認定調査員もケアマネも来ていた。
日常の様子、体の状態を確認する。
ケアマネさんが、いい感じに介護が必要な状況を説明する。

「薬はたまに飲み忘れます」
「それは大変だ!薬の管理もしてもらわないと…。いずれは訪問看護に入ってもらわないと…」
と呟いたりしている…。

確認の中で、とにかく薬を山ほど飲んでいることがわかる。
風呂もそれほど入ってない。
洗濯は相変わらず好きだから、工夫してかなり頑張ってしている。
あんまり頑張りをアピールしてもなあ…。

87歳現在介護認定1。
週2回の半日リハビリ。
週1回ヘルパーさん、掃除洗濯1時間。

今回の調査の結果介護認定されるかどうかで、今後の生活も変わってくる。
今回の認定調査員さんは、共感的な良い感じの方だったが…結果はどうなることか…。

30分程度の調査が終わって、母がレンジフードのカバーを交換して欲しいと言うので交換。
水出しコーヒーが美味しくできたと言うのでいただく。
週末の宴にコーヒーゼリーを作ってくるそうだ。楽しみ。
帰りがけにゴミを出す。

本当は週末一日は、母宅の片付けをしていきたいのだが、何故か怒涛の週末で手が回らない…。
優先順位はどこなのか?悩む所だ。

娘に連絡をする。
帰って仕事を片付けて、途中まで迎えに来てくれる。
さて、ここからまたドライブだ。
1時間40分かかるらしい。

娘は運転しながら、zoomで会議に参加してる。忙しい。

高速使っても下道でも時間は変わらないと言うので下道で行くが…。

なんか山道

西武園ゆうえんち、多摩湖、西武球場と遠足ドライブ。

19時に温泉、湯楽の里に着いていろんな湯に浸かる。
平日なのに混んでる。
夏休みの終わりだからか?

締めのラーメン

またまた夜道をドライブして帰ると22:30。

かくして怒涛の振り休が終わった。
いやあお疲れちゃん。

娘は
「運転は苦にならないから大丈夫。仕事変えるとしたら運転手になる」
とか言ってた。

いやいや、このまま、いいお家建てててくださいよお〜。

素敵な木造うさぎ小屋
建てて欲しいんですけど〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?