マガジンのカバー画像

アルビノのこと

49
アルビノについて、語っています。
運営しているクリエイター

#ASD

アルビノ×ASD×適応障害の私は、働いています。

この記事は、「私も働けたんだからあなたも働けるよ!」というものではありません。 「私のよ…

雁屋優
4年前
12

その"美しい"は受け取りたい。

これは私なりの、写真展へのエールだ。少なくとも、そのつもりで書いている。 マイフェイス・…

雁屋優
4年前
16

悪夢のあと

昨夜、寝ようとしたら謎の腹痛に襲われた。お腹を下すでも吐くでもなく、ただ腹痛。夕食に牡蠣…

雁屋優
4年前
4

ダブルマイノリティの悪夢

ぐわんぐわんと頭が痛い。体が疲れを訴えている。気圧のせいではない。爆弾低気圧は昨日過ぎ去…

雁屋優
4年前
6

アルビノで発達障害の私が、障害年金を申請した話。

障害年金っていうのはとても重症な人にしか出ないのだと思っていた。私は今外に出て働くことが…

雁屋優
4年前
14

人並みに生きてちゃダメですか?

明日から6月になるという5月31日の夜にこの文章を書いている。 夏になれば、思い出す、あの何…

雁屋優
5年前
4

闘いたいわけではないけど、受け入れることなんてできない私の話。

闘いたくない、か本屋の一角、”障害と闘う”というジャンルが作られている様子を写真に撮ったツイートを昨夜のタイムラインで見た。ちょっとバズっているツイートだった。 ”障害と闘う”というジャンル分けには、障害には勝たねばならない、勝つために障害者は頑張らねばならないといった意味合いを感じるのでそのツイートもわからなくもないが、そのツイートのリプライのいくつかにももやっとした。障害は闘うものではないのはそうかもしれない。けれど、受け入れることはできない。私にはそれはどうしてもでき