エッセンシャル思考にアンテナ+

初めての投稿は、わたしのことを書こうか、と思ったけれど、うーん、筆すすまん!(笑)てことで、さっき読み終わった本について書いてみる。

なにより投稿しようと思ったのは、やめ術の最終ページに記載されている、はるさんからの言葉。うん、刺さった。

「マンガでよく分かるエッセンシャル思考」

昨日購入して、あっという間に読み終わった。

マンガ読むなんて数十年ぶり。

本文にでてくる3つの大事なキーワードのひとつ・・・大事なものはめったにない?そうなの!?

でも、全てを手に入れようとしていたのは事実。それで頭パニックになって、イライラして、もやもやして、自分の首絞めていたのも事実。

そもそも、エッセンシャル思考をなぜ知ったのか。

ワーママはるさんのvoicyを聞いていた(昨年11月からの私の日課)ところ、ランキングに気になる女性を発見。在宅ワークについて語っている「せらなつこ」さんという方がとある回でお話しされていたのが、エッセンシャル思考。

やりたいことがありすぎて、あれもこれも!としていると、全てが中途半端で終わってしまい、あれ?結局、私何やってたんだっけ?と方向先が分からなくなる。

どれも大事で選べない←非エッセンシャル思考

最近インプットしていて強く思うのは、「キーワード」を知るということがとても大事だってこと。(自分に言い聞かせてます(笑))

そもそもこの「エッセンシャル思考」もボイシー聞いていたら出会わなかったし、最近定期的に合うようになった友人(日々いろいろなことに挑戦していて言葉から刺激を多々もらう)も言っていた。

人は日々いろんな情報を見ているけれど、あれ?私もさっき読み終わったのに、内容は数%入っているか否か・・・w

また読み返して、今年はエッセンシャル思考を自分の中に取り入れながら、日々成長していきたい。

もちろん、やめ術も並行して取り組む!

1/18発売しているワーママはるさんのやめる時間術は、本当にすぐに実践できて、実際私の生活も変化してきている。


noteも、もっと文章力をつけてから!と思って登録のみだったけれど、実践しないと成長なし!(気づくの遅い)と思い、エッセンシャル思考もかねて本日タイプした運びとなった。

更新は無理なく、自分のペースで。来年の今頃は、今より文章力が上がって、だれががこれを読んで少しでも役に立っていると嬉しいな。

10時半~10時58分書記。

#やめる時間術 #マンガでわかるエッセンシャル思考 #キーワードを知る大切さ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?