見出し画像

〜結婚への道〜ブライダルチェックの巻。

**令和まであと1週間 **
即ち、入籍まであと1週間!

無事に両家の顔合わせも終わり、婚姻届の準備も整い、もう何も思い残すこと無い! かと思いきや・・・気にかかることが一つ!

それが、わたし自身の健康チェック
いくら日々穏やかに過ごしていて超・健康体とは言え、自由な働き方をしているわたしは、じぶんで決めて行動をしないとなわけで。。 実は医療に携わる家系だというのに、病院関係の類は大の苦手で検診などすっかりご無沙汰な状態だったのです。

37歳という年齢上、どうなるかは分からないにせよ、可能なら子供が授かることを望んでいるわたし達。
必要なのことは、先ずは安心材料を集めること。

入籍を目前に控え、意を決してにブライダルチェックを受けてきました。
パートナーとのこれからの時間を笑顔で過ごす為に!

今回お世話になったのは、六本木一丁目にある丸茂レディースクリニック。

こちらは、OZmall(オズモール)の婦人科検診のサイトから検索。
ブライダルチェックの他に、乳がん検診もしておきたかったので、セットで受けられるプランを選びました。
駅から直結していて、とても綺麗な医院です。

*** *** ***

検査内容
✔︎経膣超音波検査(子宮・卵巣)
✔︎子宮がん検査(子宮頸部細胞診)
✔︎おりもの検査
✔︎乳がん検査(視触診+超音波)
✔︎採血(風疹抗体など5項目)
✔︎AMH検査←*追加オプション

どの検査もとてもスムーズで不安なく受診できました。
とても気さくな先生で安心出来て、とてもよかったです。

結果*その場で判るものに関しては、全く問題なし!
(採血の結果などは、後日郵送)

先生に太鼓判を押して貰って、ひと安心でした◎

この先の未来を共にする相手がいるという事は何かと意識が変わるものですね。そう感じさせてくれて行動できたのも、パートナーのおかげ。

そして今感じるのは、女性として、じぶんの身体を知る事はご自愛に繋がるということです。幸い、安心の結果を受け取ることが出来たので、この先も食生活や日々の習慣を大切にふたりで過ごしていきます。

#平成最後の #ブライダルチェック #令和婚


こちらは、【ドネーション(投げ銭)】の窓口です。 心が響いたり、受け取ったものがあった時に、その分の対価の循環をどうぞよろしくお願いします。 芸術を追求している音楽家の生き方・存在が、この社会の中で一つの光となることを願っています。