見出し画像

誕生日別 和のお守り文様 12月29日

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。
和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。
あなたの誕生日の文様を知り、わが国の文化を身近に感じてみてください。
 
<十二月二十九日生まれのあなたの文様>
  福寿草文(ふくじゅそうもん)

福寿草といえば新年を代表する花と言ってよいほどおめでたい花です。
描かれるものの多くは雪を割って黄色い可憐な花を咲かせているもので、新春の歓びを表現しています。
中国ではこの黄色は金運につながるつながるともされ、富貴繁栄も司ります。
 
参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著

令和版の「誕生日別 和のお守り文様」は有料記事となっております。
1月分おまとめ購入はこちら・・・

2月分おまとめ購入はこちら・・・

3月分おまとめ購入はこちら・・・

1月~3月おまとめ購入はこちら・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?