見出し画像

誕生日別 和のお守り文様 11月8日

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。
和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。
あなたの誕生日の文様を知り、わが国の文化を身近に感じてみてください。
 
<十一月八日生まれのあなたの文様>
 宝船文(たからぶねもん)

宝船はご存知七福神や白銀・黄金・珠や珊瑚をたくさん乗せた夢のような船のことです。
江戸時代の庶民の間では、初夢にいい夢をみようと宝船の描かれた絵を枕の下に敷いて新年早々の開運を祈ったものでした。
この文様があなたの行くべき道を指し示してくれるでしょう。
 
参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?