見出し画像

業務用スーパーで異国情緒を味わうのにお勧め食材。

先日、業務用スーパーに足を踏み入れたのです。
業務用スーパー、以前は、パーティー用に大量の食材を購入する時に足を運んだ位で、特に印象に残っていなかったのですが、今回、足を踏み入れてみたら、異国の食材が沢山あって、とっても楽しかったです!!


今日、作ったグリーンカレーは、業務用スーパーのグリーンカレーの素と、ココナッツミルクの缶詰に、ナスやピーマンの夏野菜、じゃがいも、玉ねぎ、鶏肉に砂糖を入れて作りました。
グリーンカレーのペーストが本格的で美味しかったです。

業務用スーパーで美味しく食べたり飲んだり出来るお勧めの異国食材を紹介します。

①クラシックフムス

フムスが大好きで広尾のアラビア料理屋さんに定期的に通っているのですが、このヨルダン直輸入のフムスがとっても美味しいです◎「ひよこ豆のディップ」といった方がイメージしやすいかもしれないですね。

トルティーヤに付けるのは勿論、スティック野菜につけたり、ご飯に載せても意外に美味しいです。

②ホットク
韓国の屋台の味として有名?らしいのですが、私は業務用スーパーで初めて出会いました。小麦粉とタピオカでん粉を発酵させたモチモチとした生地に、黒砂糖とピーナッツのソースを挟んで平たく焼き上げています。
オーブンで3分程度焼いて熱々で食べると美味しいです!

ちょっとしたおやつや、朝ご飯代わりにもなりますし、お勧めです。

③チャイ
1袋で1杯分なのですが、スパイスの風味が濃厚で異国情緒を存分に感じる事のできるチャイです。同じく業務用スーパーで売っている冷凍インスタントタピオカをお湯で戻して冷たいチャイとして堪能する事も出来ます。

皆さんの自宅にいながら、異国情緒を味わってみてくださいね。
それでは、味わい深く素敵な1日を!!


サポートして頂いた暁には、その費用を次のコラボレーションの原資にしていく事で、より良い社会を創っていきます。 コラボレーターの活動を通して、社会的孤立感を無くしていきます!!