見出し画像

実録!小劇場のための感染症対策サイン、こんな風に使いました

10月に制作として入りましたさんらん『掘って100年』の会場案内のサインに山口良太さんが公開されていた感染症対策サインを活用させていただきました。山口さん、無料配布ありがとうございます!

全部を利用したわけではないのですが、今回の「掘って100年」では

【事前アナウンス(要約)】
*入り口での検温・手指消毒のお願い
*面会なし、プレゼントOK→受付預かり
*喫煙所なし(これはコロナ関係なくもともと)
*整理退場

をお客様にアナウンスしていましたが、会場でもアナウンスが必要だと思ったので活用させていただきました。
特に、終演後の面会なし、プレゼント預かりは最重要事項!
消毒・検温はもはやあって当たり前ですが、面会なし、プレゼント預かりなどは明らかにこれまでと違う流れができるので「買ってきたけど渡せなかった〜!」は避けたい。

これまでの会場掲示物はfringeさんが配布しているものを使っていましたが、今回は色々と併用して使いました。

まず会場入り口→受付まで

画像1

受付隣のプレゼント預かりコーナーに

画像2

会場のドア出たところ正面の壁に

画像3

出たところに目に入るように貼ってあると、まだ預けていなくても帰りにも受付で渡せる、という算段。整理退場も何度かトイレなどで出入りするなどのタイミングで目に入るように、という感じです。

おかげさまで全体の流れはかなりスムーズにできた印象。関係者の方からも「このサインわかりやすい!」と好評でした。ちなみに、A4で作られているものですが、B4サイズに出力して掲示してちょうど見やすかったです。掲示物、地味にA4だと小さい・・・?と感じるシーンがありまして。難しいですね。

後日、自宅プリンターでもろもろ出力&ラミネート加工したので

画像4

またどこかの現場で活用させていただきます!

プリンターの黄色のインクすぐなくなっちゃいましたが、笑


↑プレゼント預かり用に自分で作ったやつ


私に課金していただいたぶんは私が別のエンターテイメントに課金してそれをまたネタにしますので華麗なるマネーロンダリングとなります。