見出し画像

小劇場の演劇制作が実際に使ってるお弁当発注先 4選

最近徐々に考え方が変わってきまして。
昔は弁当の配送とか結構最低金額とか高かったじゃないですか(イメージです)
今?
時間は金で買う!!!!!!

弁当は発注したほうがいい理由

意外と劇場入りすると時間がない

小物の買い出しも劇場入りしてから走ればいいやん?と言われるし周りも思ってるけど、実際は思ってるほど暇ではない。
理由としては業界そのものに人手が足らんこととか、制作周りにそんなに人手と予算が割いてもらえなかったりする。

細かく時間指定できたりする

この時間に弁当が欲しいとか言われると逆算するとここまでに手配、みたいになる。
かと言ってそこを第一優先にして席を外せないこともある。
故に注文する。

🍱くるめし弁当

発注でも一番使ってるし、受け取りでも一番よく使ってる。
配達時間を細かく設定できる、値段でソートかけられる、熨斗などもつけてザ・差し入れなどにも設定できるので非常によい。

▼-▽-▼-▽-▼-▽-▼-▽-▼-▽-▼-▽
くるめし弁当クーポン(1,000円)
クーポンコード:PRE-VKBL4HSA
▲-△-▲-△-▲-△-▲-△-▲-△-▲-△

🍱すかいらーくの宅配

ガストのお弁当が地味に助かる。毎回一回はここ。

🍱出前館

意外と街のお弁当屋さんとかも載ってる。

頼みすぎてゴールド会員になってしまった。

🍱松屋

とりあえず1回は松屋か吉野家で牛丼の回。注文して引き取りタイプもありなので、お使いなどでもお願いしやすいの便利。

というわけで、人数が絞られてる現場での細かいところは外注しましょう。

私に課金していただいたぶんは私が別のエンターテイメントに課金してそれをまたネタにしますので華麗なるマネーロンダリングとなります。