マガジンのカバー画像

演劇制作とわたし

164
舞台・演劇の公演で「制作」と呼ばれる仕事をしている私が日々その仕事と向き合って思ったことをまとめています。 形があるようで形がないものを作る仕事は、時としてその価値が不明確になり…
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

10/15(木)&11/12(木)「役者のための会計講座」開催します

今年もやるよ3回目!今回は豪華に2本立てです!! ◎イベント開催概要役者のための会計講座、2018年、19年に引き続き今年2020年はオンラインで開催! いや〜〜今年は給付金や助成金、いろいろ申告するシーンが増えたと思いますが、今一度改めてスルーされがちな日常でしっかり抑えたい「会計」の基本のキと、J-LOD Liveの助成金などでも出てきた「法人」縛り。個人事業主と一人株式会社ってどう違うの??など、法人会計にも踏み込んだ2回講座の開催です! ■講座内容 ①経費、帳簿っ

役者のための会計講座、そもそもなんでやってるの? きっかけ話編

今年も開催する運びになりまして、なんやかんや毎年参加者さんたちや不参加の人からも「次回こそは!!!!」とリクエストの多いこの講座。 小演劇界お金のお姉さんポジション(自称)を着々と確保しつつあります🤔 まあそもそもなんでわざわざこういう講座やってるの?と聞かれたりするのでちょっと開催までに裏話的にnoteでも。 ◉家庭環境〜中高時代、大学ぐらいまでもともと実家が自営業、両親の実家もそれぞれ自営業をやっていたために、「3月になると税理士さんがうちに来る」「レシートはちゃんと