マガジンのカバー画像

高学年 ~お役立ちグッズ~

45
5年生や6年生で活用できそうな投稿をまとめています🐱
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

所見は下準備が全て!お助けアイテム配布!

先生方にとっての繁忙期…。 そうです。成績付けです。 でも私の場合、各教科の成績付けは結構計画的にできるタイプなので、通知表の1番の悩みといったら…。 所見です!!!!! 所見って結構気を遣ったり、考えたりすること多くないですか? ただネットやインスタでも所見の書き方はいくつも紹介されていますし、本もたくさんありますので、今回は所見管理メモの紹介をしようと思います。 このメモがあれば あれ?前の学期、何書いたっけ? かぶったらいけないよね? 次の学期のために

漢字指導の革命じゃーーー!~part2~

今回は前回紹介させていただいた土居正博先生の漢字指導法をもとに、私がどう進めていたのかを紹介していきます! ~前回までのおさらい~ ①漢字は音読させるべし ②漢字は空書きさせるべし ③書けない漢字を練習するべし それでは早速GO!! ①漢字音読 漢字音読のやり方は慣れると簡単なのですが、子どもたちには表を見せながら説明した方がわかりやすいと思い、右上のような掲示を見せながら紹介をしました。 左下のタイム表も見せ、一緒に音読してタイムを測ったり、タイム表に書いたりしながら

漢字指導の革命!!~part1~

突然ですが、先生方!! 漢字50問テスト『抜き打ち』でやれますか? たくさんの先生方から 「抜き打ちなんて無理~!!」 という言葉が聞こえてきそうですが・・・。 実は今の言葉、国語関連の本をたくさん出されている土居正博先生の『漢字指導法』の中の抜粋です。 私もはじめ、その言葉が目に飛び込んできたとき、同じように えっ、無理かも・・・ と思いました。でも同時に それでいいのか? と考えるようになりました。 ちなみに土居先生のクラスでは・・・ 漢字50問テストを

これさえやればバッチリ!作文指導法

実はInstagramでこの投稿を行ってからまだ1カ月も経っていないのですが、保存数が2000を超えています! それほど、作文指導に困っている先生方が多いのかもしれませんね! 今回はその時には紹介していなかった保護者の方に配布する資料も最後につけていますので、欲しい方はもらわれてください! ※ただ今回はわけあって有料とさせていただきます! 1. 作文指導って… 突然ですが・・・子どもたちは作文書けますか? きっとここで自信をもって書けるっ!と答えれる先生方は少ないのでは

有料
100

短期間でも運動会を大成功させるコツ!

1. 運動会練習時間の闇… 年に一度の運動会。 先生方もきっと一年間の中で、特に力が入る行事の1つだと思います。 計画し、練習し、本番を迎えるまでに約1カ月ほどかかるのでなかなか大変なこともたくさんありますよね。 だけど当日に感じる一体感と達成感。 あの感情は何度味わっても良いものです😊 ただ年々私が感じていたこと…。 それは… 練習時間、年々短くなってない😢? 体育の時数はそんなに変わっていないはずだけど…今はもろもろ教えることが多く余裕時数も少ないためか、年

習字学習どう進めてる?

1. 習字学習って… 1,2カ月に1回はある書写の習字学習。 しかも3年生以上からあるので、その頻度は実は結構なもの。 「進め方は決まっていますか?」 実はいまいちわからないままやってるよっていう先生方がいたら、よかったら参考にしてください✨ 私はこういった札を事前に作っていて、習字の時にはこの4つの札(ただしくは5つの札でした!)をベースに進めていきます。 3年生から6年生まで全ての学年共通で使っています。 この5つの札を貼ったら準備オッケーです。 初めて習字を習う3

まるで教室が美術館⁉鑑賞会好きを増やすちょこっとスキル!

1. 図工の鑑賞は好き? 『鑑賞の時間は好きですか?』 図工の作品を作り終えた後きっとどの学級でもしているであろう鑑賞活動。 でもよく見ると、 子どもたちの中にはなんかつまらなさそうな子がいる・・・。 先生であっても、しないといけない義務感でなんとなくさせている・・・。 などなど、ありませんかね? 実は私も鑑賞会がなんとなくというか、マンネリ化?してしまっている状況を打破したく・・・こんな実践してみました!という紹介です。 名付けて! 『鑑賞会にスパイスを! 教室を美

意欲的に掃除に励むようになるちょこっとスキル!

1. 毎日の掃除にひと工夫を! 毎日の清掃活動。指導で困ったことありませんか? たかが15分。されど15分・・・。 でもきちんと指導していなければそのたった15分が億劫なものとなってしまいますよね。 ・・・ということで今回は、子どもたちが意欲的に掃除に取り組むようになるちょこっとスキルを紹介します。 【準備】 ①各掃除場所にリーダーをたてる。 ②掃除反省カードを用意する。 準備はこれだけです! えっ?それだけ?と思うかもしれないですけどそれだけです。 さらに詳し

大人気!先生ばかりが住むマンション🏠

1.GWTとは? GWT(学校グループワークトレーニング)という言葉を聞いたことがありますか? GWTとは・・・「仲良くする」ことや「協力する」ことなどの人間関係を体験しながら学べる活動です。 私はこの活動を通して、子どもたちが人間関係を構築するために必要なスキルを楽しみながら身に付けていくことができるので、たびたび取り入れていました。 2. 全学年で実践済み!おすすめGWTの紹介! そして今回はその中でもどの学年、どの子どもたちとしても大人気だったGWT(グループワー

新学期🌸意図的ビンゴで児童理解!?

1.児童理解に役立つちょこっとスキルとは⁉ “始業式の日に学級で必ずすることはありますか?” せっかく長期休暇が終わった後の初日にそのまま帰してしまうのも・・・。 楽しいことをしてあげて明日からも元気に登校してきてほしい・・・! そんな思いから私も、すごろく、じゃんけんビンゴ、思い出クイズ・・・。あらゆることを始業式にはしてきたんですが、そんな中でも今回は子どもたちを楽しませつつも児童理解に役立つちょこっとスキルを紹介します! Instagramでこのビンゴの内容も目的