見出し画像

無職になりました

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

諸行無常のオッティです。

ノートで自己紹介記事を書いてから、なんだかんだあり

宣言通りの内容で更新することができずにいました。

最初の記事は削除して0からやりなおそうかと思いましたが、

どうせだし自戒も込めて恥を残しておこうということで、

最初の記事はそのまま残して、また書くことにしました。

もしかしたら私と似たように、意気込んで始めたもののなんだかんだ更新できず、自分はなんてダメなんだ・・・と落ち込んでしまった方がこの投稿を見て、

あ、とりあえずやることが大事なんだな・・・と感じてもらえたらいいなとか。思ったり。



さて、本題です。

11月下旬に、人生初の正社員を辞めました。

巷で良く聞く「ブラック企業」だったためメンタルと体が不調になり、耐え忍んで働いてもいいことが全く判断したからです。

次の仕事については全く考えておりません。とりあえず心身の調子を取り戻す事をメインに生活しようと思います。

貯金もないので少し焦ってはいますが・・・


辞める決断となったきっかけは、ある日突然社長に

お前野菜を盗んだだろ!!!監視カメラに写ってるんだぞ!!!とふっかけられたのが原因です。言われた瞬間はおったまげて、言い返すどころか笑ってしまいました。もちろんそんなみみっちいことはやってません・・・

この職場(小さな田舎の商店)で働き、辞めていった人たちはみんな何かを盗んだとふっかけられていたようです。私の前の人はタバコを盗んだと言われ(もちろん取ってない)、その前の人はパンを盗んだといわれ・・・

それだけならまぁ、疑いを晴らせば(晴らす前に社長から勘違いだったと謝罪されますが)済む話ですが、そこに至るまでにも色々あり、以前に勤めていた方々も退職されたようです。

私もこの事件が起こるまでは理不尽にとにかく耐え、社会とはきっとこういうものなのだろうと歯を食いしばっていたのですが、この件でもういいや、と思い後日退職願を提出しました。

ちなみに、仕事を教えてくれた信頼できる上司(勤めて7年)も、私の退職が決まってから退職宣言をされました。これまでに何人も同じように退職していったので、もう見ていられないとのことでした。上司・・・お疲れ様でした・・・まだ辞めれていないようですが・・・( ;∀;)



これからの計画


心身が壊れる前に自分の可能性を信じて後先考えずに退職したわけですが、実はやってみたいことはたくさんあるのです。というより、私の数ある趣味の中から一つでも仕事に繋げることはできないだろうかという、綿飴ばりにふんわりとした甘い考えをどうにか現実的なものにできないかを模索しているのです。

ちなみに私の主な趣味が、イラストを描く、写真撮影、バンド(活動費用くらいは稼げてます)です。以前はハンドメイドやドールも趣味で、メルカリを利用して作ったものを売ったりちょこちょこお小遣いは稼いでいたのですが・・・

中でも現在具体的に仕事に繋げようとしているのがイラスト作成です。

iPadとApple Pencilがメイン画材で、アプリはProcreateとMediBang paintを主に使っています。

MacBookにはAffinity DesignerとAffinity Photoをインストールしているので、デザインや画像加工もおこなう環境はバッチリ整っています。明日にでも仕事を受けたい。

これだけ道具があればなんとかなるでしょう!がんばれ私!心を燃やせ!!!と、とにかくやってみる精神で一歩踏み出してみようと思います。


まとめ


世界が大きく変わってしまった2020年、自分の時間の使い方や在り方・生き方を見つめ直した方も多くいると思います。私もその1人で、自分にとって仕事とはなんなのか、果たしてお金は適当に稼ぐだけでいいのか、好きなことを仕事にするのは本当に辛いのか、たくさん悩んでいる最中です。あとほんとに正社員じゃないとダメなのか?とか・・・

転んだら必ず起き上がり、立ち止まったらまた歩み出せる力があると信じて、できることを少しずつ増やしていきたいと思います。

ここまで読んでくださったあなたのご武運も、こっそり願っています。


また気が向いたら更新します。

ゆっくりでも続けることが大事!

アディオス!



諸行無常のユウカ=オッティ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?