見出し画像

ワコンピ×山葵音楽学校 POPUP SHOP

喜びの感情は共鳴し、増幅される

概要

イベント名:ワコンピ×山葵音楽学校 POPUP SHOP
開催場所: 阪神百貨店 (阪神梅田本店)2階クリエイターズヴィレッジ内
開催期間: 4/26(水)~5/2(火)10:00~20:00 ※イベント最終日は18:00迄

最終日に訪問

バーチャル店員さんをめあてに拝みに行きました。

阪急からのアクセスでしたが、陸橋から入って右に曲がってまっすぐ奥に行ったところで展開されててわかりやすかった。
朝のメジャーリーグの試合が意外に長引いていて焦りましたが、開始の12時半には間に合いました。
百貨店久しぶりで、空気に戸惑いましたが、現場に行くとVTuberファンと思われる方々がいらっしゃってて、うれしくなっちゃいましたね。
サイズ的には、前に行ったぽこピーさんの展示@ピエリ守山と同じくらいのスケール感でした。
ということで、店員さんのお一方ごとの簡単な報告

芽唯さん

ひとりひとり、芽唯さんとお話して、記念撮影する、リアル会場でやってたしゃべフェスのようなスタイル。スタッフさんが仕切るわけでもなく、話そうとすればいくらでもお話できるんですが、「うしろに待ってる人いるんで」っていってみんなそれなりの時間でトークを切り上げる紳士的な集まりでした。緊張してしどろもどろになってる人あり、あきらかにパニックになってる人あり、でもみんな笑顔で、その風景見て、来て良かったなあ、と思えました。
芽唯さんもファンの名前全部覚えててすごいなあ、と感動。VTuberさんとファンの方の距離感、好きという気持ちがいい塩梅で、みんな満足したんじゃないかな、と思いました。

千夜イチヤさん

いろんなところで名前をお見かけする千夜さん。いろんな人とお話しつつ、最も真面目に店員してたVTuberさんでした。人柄が面白くて、そのへんに歩いてる人に話かけたり売り込みかけたりする千夜さんをみんなで楽しんでる感じでした。
芽唯さんの熱量とは違った形の魅力があって、千夜さんの味わいを堪能した時間でした

アムニェカさん

トラブルで時間が押してしまって気の毒でした。ファンの方としずかな感じでトークされてて、アーティストらしいちゃあらしい空気感で、独特の味わいでした。
ちょっと時間があったっぽいので話させてもらったら良かったのですが、いざ行こうとすると頭真っ白になっちゃってだめでしたね(笑) ギターのエクササイズとかお伺いしたら良かったとか、あとで思い浮かんだりしました。

九十九みなさん

この日、参加されたVTuberさんでは、圧倒的に声が聞きやすくてクリアでした。兵庫Vだから距離が近いとかあったのでしょうか。
ひとりひとりとがっつりトークされてて、話もいい感じで展開されてて、聞いてるぼくらも大変楽しめました。九十九さんかわいいわ、って言ってる方も多かったです。
あったたかないい空気の時間でした。

ユプシロンさん

面白いファンの方が来られてて、インパクトでは一番かも。クール系の語り口が気持ち良い。
女性の方が携帯カメラオンの状態でお話。女性の方の友人が熱心なファンということで、回線を結んで、映像をその友人に送りながら、トーク。きゃあきゃあいいながら、回線の向こうのファンの方、女性の方、ユプシロンさんがお話されてる様が面白かったです。有料系の対面トークではたぶんこのやり方はグレーだと思うので、このイベントならではだなあ、と思いました。
その他おすすめCDのお話など

紗彩木ひそりさん

落ち着いた語り口で、じっくりひとりひとりとお話されてて、楽しかったです。以前TSUTAYA EBISUBASHIのイベントでお見かけしてるんですが、さすがに覚えてないだろうと、トークするの遠慮してしまった。でもツーショットはいただきました。なんか、ファンのみんなもいい空気になって、紗彩木さんの先導で、ブースにみんなで入って紗彩木さんとお話して楽しんだりといった時間もあって、とても楽しかったです。

Nero X'Fireさん

名前が大層なので、すごい設定が入り組んでる方なのかな、なんて思ってた方。だって「ネロ」で「X」にアポストロフィがついてて「Fire」なんだぜ。
いざお話されると、しゃべりが達者で、なによりお話されてるファンの方がすごい楽しそうなの。しっかりひとりひとりと向き合ってお話されていて、感心しました。個人的にこのイベントのMVPですね。おそらくVTuberを知らないだろうお子さんもトークに参戦されて、そちらも見事に対応されて、みんないい空気になってました。とても良かった。
夜の夕刊Vするときも、Nero X'Fireさんの配信聞きながら作業してました。小気味よい語り口が気持ちいいの。いい出会いでした。

小春さん

ひとりひとりとがっつり丁寧にお話するスタイル。熱心に会話のやり取りされてて、健気なあり方が素敵でした。小春さんも結構熱心に店員活動されてました。いろんな話されてて、面白かったです。

おきゅたんbotさん

圧倒的なファッションショー。熱心なファンの方の仕切りで、いろんな衣装の披露や、いろんなお話されてた時間でした。動き、という点では一番だったのでは?いろいろ面白かったです。

高細工さとりさん

回線トラブルなのかな、声がしゅわしゅわしてて、聴き取れなくて。お互いミスコミュニケーションになってて、不思議な時間になってました。会話が伝わってる気がしなくて、しんどい思いされてる感じでした。気の毒。

凪乃ましろさん

ファンの方がいっぱい集まってて、熱量がすごかったです。普通にトークできなくて、写真会→集団トーク→グッズ購入権争奪戦→集合写真、といった流れでした。
ファンの熱量にもびっくりでしたが、ご本人が登場したときの圧、じゃなくて華やかさみたいなものにもびっくりしました。こりゃかわいいわ、というか、かわいいという感情に押しつぶされる感。会場のスタッフさんも「すごい」みたいなこと言ってました。かわいいはパワーですな。
そういう感じで普通のトークは聴けなかったですが、断片的なトークも面白かったです。

感想

持ち味が違うVTuberさんをたっぷり楽しめて、お得なイベントでした。いろいろお話もできたし、感想言い合うのも楽しかった。歌+こういうトークみたいなイベントあったら鉄壁ですね。楽しい6時間でした。関係者、出演者のみなさんに感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?