見出し画像

ばす

バスは小さいころ、一番苦手な乗り物だった。

当時のわたしは、ふだん乗り物にのる習慣がない。あっても自転車かキックボードぐらい。

そういうわけかはわからないけれど、
わたしは乗り物酔いがひどいこどもだった。

車でもすぐに気分が悪くなってしまうけれど、
バスはもっとだ。

たぶん、あの公共の乗り物特有の灰色のにおいと、前がみえずひたすらに
ぐわんわぐわんと揺らされる感じ。

けれども、今となっては、バスはわたしにとって
わくわくする乗り物になった。
今でも電車に乗る習慣はないし、
どこにいくにも自転車を漕いでいるのだけれど。

バスに乗るときは、電車から乗り継いで、
山のほうにいくとき。

そういうバスはだいたいお客さんが少なくて、
わたしだけの貸切なんてこともよくある。

広々としたバスのなかで、
右側の2人席の一番前に座る。

お気に入りの音楽を聴きながら、
バスのほどよい揺れにみをまかせて、
本を読むのが

なんとも心地よい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?