半年かかったやつ描き終えた(ぶっちゃけ話の深夜)
やっと、、、やっと、、、
かけたーーーー。
いま、中秋のグッズを自分でデザインしているのですが、
やっと絵を描き終えたーーー。うれしい。
載せた写真はそのうちの一枚。
半年かかった、渾身のやつ。笑
全部で13枚。
こつこつ、こつこつやってました。
2023年のカレンダーになる予定。ひひひ。
歌うことと、歌詞を書くことと、絵を描くことは
整っていないとできないということがわかりまして。
ゆらゆらしている時に無理にやるとダメージがでかい。笑
「いや、それでも頑張った方がいい!頑張った方がえらいんだ!」
「締め切りがあるんだから自分の気持ちとか関係ない!」
とか思って気合いで「うぉら!」と力任せにやっちゃだめだと気づく。
なるべく一本線が身体の中に通っている時に
やったほうが、良いものとして出てくる気がします。
(無理な時は、無理よね・・・。)
病んでる時に描いた絵が怖すぎて
そっとスケッチブックにしまったことは数知れず。笑
(うけるー。)
だから整うためにはヨガとカレーとパン作りが必要なわけです。
(「パンとスープと猫日和」みたいな響きw おすすめのドラマ。)
あと最近、毎日ノートに日記を書いている。
まず朝にすることは、植物の様子をチェックして、
たっぷりアーモンドミルクでつくったカフェオレを飲みながら
ノートに思ったことを書く。
ペンも決まってる。uniのSTYLE FITというペンがあって
0.28mmのやつはその触り心地も、書き味も、見た目も、全部が好き。
何をするにも、これしか使わない・・・。(極端な性格がここに出る)
ノートにはまず日付を書いて、その隣に「朝・昼・晩」と書いて、
その横にその時の気分を書きます。😊とか、😖とか、😠とかね。
あとは今日の予定とか、今考えていることとか。
それから、1日を始める。
それを毎日ずーっと続けているんだけど、
そうするととても心が安定することに気づき。
時々読み返したりして。
心が揺れすぎて辛いからもう嫌!という人はぜひ・・・。
おすすめします・・・。
毎日同じ場所に行くのとかは苦手なのだけど
(学校が本当に苦手だった)
でも、家の中では毎日のルーティーンがあると安心する。
みんなはなにか決めているルーティーンとかありますか。
最近は、ますます自分が感覚過敏だったり刺激に弱いということがわかってきて、極力苦手なところで我慢をしたり、無理をしないように
気をつけるようになりました。
整えよう、整えようとするのも
もともとは揺れやすくて心が脆いからです。
心理学を勉強すると、あぁ自分はこういう特徴があるんだとか、
こんなことが苦手なんだなと、気づくことがあります。
それはすごく自分のためにもなったし、
自分を理解するためには必要なことだなと思った。
人間の心を理解しようとすることは、
自分の心と向き合うことでもありました。
それで、もう無理に頑張らなくていいんだな・・・。
と思うようになった。
と同時に、自分がどれだけ嫌なやつか、ダメなやつか、
そういう側面にも直面させられる、厳しい学問でした・・・。
いやーん、自分の、人の見たくないところ、それも見つめるということ。
あとは、何か辛いんだけど、何が辛いかがよくわからないことってない?
それってものすごく辛い・・・。だから、自分の中で、
「あぁ、わたしはこういうことがあって、こう感じたから辛いんだな」
とか理解できて、それに納得がいくと、すごーく乗り越えやすくなるということにも気づきました。
まずは自分がどう感じているかに気づくことが大事だったんだ・・・。
と目から鱗がポロポロ落ちてきました。笑
「なんで色々うまくいかないの?これは何かの運命のせいなの?何かに取り憑かれてるの?」とか思ってたら「霊が40人憑いてますよ」って言われてビビってお祓いにいったこともあったなぁ・・・。笑(なにそれ)
日常の中にいっぱい発見があって、それを一つ一つ見つけるのが
楽しいんだなーと最近は感じます。
やみくもにジタバタした時期があったからこそ
気づけることもありました。
いろんな映画やドラマを見たり、本を読んだり音楽聴いたり勉強もしたりするけど、最終的には自分の頭の中で考えて
「あー、そういうことなんだ」って発見するのが楽しいから、
情報をいろいろインプットするんだねー。
きょうは普段書かないようなことを書きましたけども、
また読んでもらえたら嬉しいです。
そろそろ、眠ります。おやすみ〜🌝
あしたが、あなたにとって良い1日でありますように。