見出し画像

〇〇ちゃーん、遊びましょー♪を大人でもやる

私の崇拝する占い師のしいたけさんによると、修行のような2023年が終わり、今年の上半期双子座は、余裕分を「遊び」に使うようにとのこと。

双子座に限らず、大人にとっても「遊び」は大切。

皆さんは「遊び」というと(いわゆる大人の火遊び以外w)何をイメージしますか。皆さん、どんなふうに遊んでますか。

私はなんだかすっかり遊び方を忘れてしまったようなので、教えてほしいくらい。

私の過去の経験では「遊び」と言えば、思いついたところに行ってみるなどの、ふらっと出かける系と「ロンドンのクリスマスに行こう!」とか「伊豆の海でサザエを食べに行こう!」とかある程度目的を持って出かける系の2種。どちらも、想像以上の楽しさ、ハプニングがあって、机の上での勉強より、めっちゃ人生勉強になっている。

急に降りたくなった駅で降りてみて、素敵なカフェに入ったり、逆に、降りてみたけど、大した店もなく、次の電車まで30分どうするよ?みたいなこともあったり。今となってはどっちもいい思い出。
ロンドンのクリスマスは、みんな家にいるので、お店が全部しまってたけど、職場の知り合いの知り合いを辿り、アットホームなクリスマスパーティに参加できたり、伊豆のサザエは美味しすぎて、食べすぎて吐き、旅館のご馳走が食べられなかったり(笑)

ああ、そういうことをしたらいいんだなーと思っても、なんだか、億劫で体も心も動かない。でも、今、この記事を書いて、少し心が振動したので、この勢いで行けばいいのか。

今年は
♪〇〇ちゃーん、遊びましょー♪を大人でもやる!(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?