見出し画像

好きな映画と人生展開の関係性【Day14】現実化日記

現実化日記14日目  2021.3.13
(記事を書いているのは 2021.3.28)


今日からnote をスタート!
(3.13現在)
ここで、すっぴん、オヤジゲルダを
表現出来るようになりたい。

15日後のゲルダからのコメント:
  すっぴん、おやじは未だ未公表
  でも今日はすっぴんボサボサ頭だったので
  トイレから音声のみ。
  まだ理性はあるw



朝、夫と話す。
なかなか面白い気付き。


わたしが、人生や心の仕組みを学んできて
夫にシェアすると、
彼は既に、10代・20代で “体験”をしている。

夫の体験をシェアしてもらい、
わたしは、頭での理解と体験が結びつく。
つまり「先取り体験」をしてる。

一方夫は、わたしの理論を自分の体験に結びつけ
あのときのあれは、こういうことだったのかー
と納得する。
 

そして、わたしはよく
未来についてのセッションを受けるのだが、
未来を「先取り」して、
その気になりやすい私の人生は加速する。

 


「これって、怖い映画をどうみるか?
に比例してない?」
と、夫。

夫は、最初から最後まで普通に見る。
わたしは、怖い場所は早送り⏭して
何が起きるか知ってから、
巻き戻してゆっくり見る。
つまり「先取り体験」!

15日後のゲルダからのコメント:
 怖い動画だけじゃない、
 実は、「好きな映画のジャンル」も
 人生の展開に関係してるらしい!
 詳しくは動画で
 あ、ちなみにわたしは推理小説も
 気になった時結末を先に読むタイプw


みなさんは、
怖い映画、どうやって見てますか?
人生の展開と関係しているかもしれません。。。




◆動画で語る現実化日記【Day14】▼
14日後のわたしが、この日のことを話してます。
併せてごらんください。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?