見出し画像

ビジョンボードで2年後の自分を思い浮かべる

ビジョンボード
作ったことありますか?

最近の私は、毎年初めに
「今年のイメージ」を
ビジュアル化して
こんな年にしたいなぁ
っていうボードを作るのですが

今回は、2年後の私の
ライフスタイルを思い描いて
ビジョンボードを制作しました。

ブランドスタイリストの
Kimikoさんがに教えていただいた
方法を今回は使ってみました。
そしたら、すごくテンションが上がり
ウキウキしてきたので
こちらでも共有します。

ビジョンボード2年後36歳-2

今回、「ビジョン」を写真と言葉
2つの「言語」を使って
視覚化したことが、よかったなぁと
思っています。

いつも、言葉も考えるのですが
写真の上に載せたことが
なかったのです。

でも一緒にするとグッと
そのビジョンに近づいていける
そんな気がする。

私の次のステップとしては
言葉をもっともっと
明確にしていくこと。

私にとって、「素敵な人」って
一体どんな人なのだろう、とか
「毎日楽しい」って
どんな状態?とか
もう少し曖昧な言葉達の定義を
明確に。
私にとっての言葉の定義を
大切にできるように。。。

そして、それらの言葉達を
体現し、行動に落とし込めるように。


頑張るとは違うけど
言葉のビジョンも明確な方が
私自身、そこに向かいやすくなるよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?