見出し画像

⑤出産直後、家族水いらずの時間を

胎盤とへその緒


残念ながら、産まれてくる瞬間を見るのは
逃した娘ですが、産まれてすぐ起こすと
起きてきて、まだへその緒と胎盤が繋がった赤ちゃんとご対面。

私はというと、産まれてきた後は
ベッドに移動し、
カンガルーケアといって
赤ちゃんを抱っこしながら母の体温で温めてあげつつ
授乳を試みるケアをしていました。

画像2

(Unison Photo)

そして、胎盤が出てきた後も
ゆっくりと赤ちゃんとの時間を過ごしました。

産まれてからすぐへその緒を切って
赤ちゃんのチェックをして・・・ということはせず
とにかく、ゆっくりと家族との時間を楽しみました。

へその緒から送られる血液は
赤ちゃんにとってとても大切なもの。

臍帯拍動がしっかり止まるまで、
へその緒はつけたまま。

今回は、夫と娘にへその緒を切り離してもらいましたが
切ったのは赤ちゃんが産まれてから約2時間後。

へその緒で産まれてからも繋がってる時間も
とても愛おしいものでした。

胎盤とへその緒を通して繋がっている赤ちゃんの姿を
沢山写真に収めて頂きました!

胎盤もじっくり観察。

娘も興味深々で、赤ちゃんが入っていた部分や
お母さん側の胎盤、色々と説明をしてもらいました。

胎盤は、赤ちゃんとお母さんを繋いできた
とても大切な部分。
とても神秘的です。

画像2

赤ちゃん側の胎盤には、
とっても素敵な模様があります。
それは、まるで、生命力みなぎる「樹」

人間は、生命力溢れる、唯一無二の存在なんだ。

そして、今回、私がやってみたかったこと。

それは・・・・
胎盤を味見をすること!そう、食べること!
気分を悪くした人はごめんなさい。

哺乳類は、ほとんどの動物が自分の胎盤を食べるそうです。

唯一ラクダは食べないそうです。
もちろん、胎盤の状態は食べてきたものや、
薬の有無で状態は様々なので、
良い状態のものであった方がいいです。

私は、一口味見!

お味は・・・美味しいマグロのお刺身みたいでした。
そんなことを笑いながら、やりつつ・・・
夫と娘に胎盤とへその緒を切り離す作業をお願いしました。


赤ちゃんの身体チェック、そして家族で休息

画像3

( Unison Photo)

身長や体重
体の状態を丁寧にチェックして頂き、
出産後、体力を使っているので、
簡単な軽食を食べて
午前3時頃、みんなで 眠りにつきました。

ちなみに・・・
今回、私たちは、赤ちゃんの沐浴は
へその緒が完全に取れるまで、
1度もしないという選択をしました。

産まれてすぐは、
赤ちゃんの肌を守ってくれる胎脂がついているため。
洗わずに、そのまま。

へその緒が濡れることもないので、
とても楽。
そして赤ちゃんの身体もツルツル!

へその緒は9日後に取れ、
それから徐々にお湯だけで沐浴。
石鹸なども使いません。

興味がある方は、ぜひ調べてみてください!

最後に・・・

画像4

(Unison Photo)

自宅水中出産秘話シリーズ

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

出産する自分の身体の力を信じ、
産まれてくる子どもの、
すでにそこに在る生命力を信じ、
この出産という大イベントを
家族で、ワクワク、楽しく、
理想の形で終えることができたのも、
自分の想いをまず明確にし、そこに行き着くまでに
どうしたら良いか、感じながら、
進めてきたことが大きいです。

どのような出産になっても、
自分が納得いく経験を。


それは、まず、自分の理想の形を
思い描くところから始まります。

100人いれば、100通りの
お産があるはず。

あなただけの、
あなたの家族だけの
スペシャルな形のお産を見つける
そんなヒントになれば、
とっても嬉しいです。

Photo Credit: Unison Photo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?