SNSの活用方法

こんにちは!最近お酒に飲まれがちなたけむです。


今日はSNSの活用の仕方について考察します。

結論から言うと、能動的に活用しない限り自分の得ている情報はかなり偏ってしまい、単一的な思想や行動を招いてしまう恐れがあるということです。


スマホをいじり始める理由の一つに情報発信ツール(instagram, twitter, facebook, tiktokなど)の閲覧が真っ先に上がる人も多いはずです。これを自発的にやっている人もいれば、なんとなくスマホを手に取って、気が付けばSNSを開いている人もいるのではないでしょうか。


情報を得るため、自分の生活圏以外の人とつながるため、トレンドを入手するためなど、有益な情報はたくさん落ちています。


それと同時に自分が検索したいものを探す際にスマホ内の端末情報が蓄積されていきます。例えば「ダイエット」と検索すると、スマホが所有者がダイエットを求めていると判断し、表示するページの広告に関連した商品やサービスが出てくるようになります。これが継続すると、自分の潜在意識に刷り込まれ、何も考えていないときにダイエットを考え続ける状態になってしまいます。

ダイエットで成功している人であれば気にしないことですが、行動をしているが結果を伴わない人がそのような広告を見続けるとどうなるでしょうか。


おそらく心が疲れてしまいますよね。


SNSは以前では単純にインターネット上で他社とつながったり、情報を得るために使えていましたが、現在はその利用者の多さから、ビジネスツールへと様変わりしています。


その状況の変化を考えずに使い続けると、情報提供しているコンテンツの意図に流され、自分自身の健康的な生活も脅かされかねないです。


あくまでSNSを使う際は自分が主導で情報を集め、時折俯瞰して自分のスマホ上の活動を顧みることをお勧めします。


かくゆう僕もSNSの情報をうのみにしすぎた結果、100万円のお金を副業ビジネスに溶かしたという経験もあります。


情報リテラシーを高くして、自分の身を守れるようにしていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?