見出し画像

あなたはどんな油を使っていますか?

先日友人との話の中で、ママ友に自分の使っている油の話をしたら、何でサラダ油は使わないのか?と言われて困ったと言う。

そういえば私はいつから使わなくなったらだろう?と思い返してみたけど、まったく記憶がない。

自分で料理をするようになってからは使ったことはないかなぁ〜

私が普段使うのは、オーガニックや有機のオリーブオイルやごま油(国産)を使うことが多く、たまにココナッツオイルや菜種油(国産)ですね。

いちお、なんでサラダ油を使わないか?を簡単にお伝えしておくと

サラダ油と言うのは、オリーブオイルだとかごま油など原料を商品名にしているわけではないので、ただの商品名

サラダ油の定義は、アブラナ、ひまわり、大豆、とうもろこし、ゴマ、落花生、綿実、米(米ぬか)、サンフラワー(紅花)の9種類の植物のどれかを原料として、低温でも固まったり白濁したりしないことだそう。

原料だけをみるとよくないようには見えないけど、製造工程が重要なのです。

原料の種子を圧搾する(搾り取られる)のですが、この圧搾では10%〜20%残ってしまうらしく、ここで油を取りやすくする溶剤と言うものが使われます。

この溶剤は、「ノルマヘキサン」という石油?製品なのです。

化粧品、洗剤、シャンプーなどにも石油製品が使われているけど、口から食べて体に入るものにまで石油製品を使うなんて!?

いいの?と思うけど、使われているんですね。

そして、油の独特の匂いや色を消すため、苛性ソーダや活性白土などの添加物まで使われています。

そんな必要なくない?

さらに、精製される段階で高熱処理されているので元々はシス脂肪酸と言うものがトランス脂肪酸になってしまうそう。

最後にもう1つ

原料は輸入されたものが多く、大豆やトウモロコシは、遺伝子組み換えのものだらけ

その油の原料がどんなものを使っているのか?は大手の油には記載されてないですよね。

基本的に、原料がどんなところでどんな風に育てられているか?どんなものが使われているか?がわからないものは怖いですよね。

そこまで表示しなくてはならない義務はないから、書いてないのが当たり前

サラダ油のことを書いたけど、サラダ油は使ってないと言っても、市販の菓子パン、スナック菓子、インスタントラーメン、ケーキ、コーヒーフレッシュ、ラクトアイスなどの加工食品にも使われているのです。

もちろん、マヨネーズやドレッシングも!

植物油と言われると体にいい!というイメージがあるけれど、表面的な部分に騙されてはいけないですね。

そういえば、いつだったかチアシードオイルをもらったことがあって、その時オイルについて書いたことがありました。

ちなみに、私が使っているオイルをいくつかご紹介しますね。

いつも使っているなたね油をよくみてみるとなたねサラダ油と書かれていますが、きちんと工程など一般のものとの違いも書かれていました。

まだ使ったことないけど、次に使ってみたいと思っている菜種油

この油のことを知ったのは、以前行っておいしかったピザ屋さんが使っている油

そのとき書いた記事

美味しい!と思うお店は、使っているものはこだわってますね。

あんまり食材のことについてって書いたことなかったけど、少しずつ書いてマガジンにしていこうと思いまーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?